サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア ラヴィーレレジデンス世田谷千歳台ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

アコーディオン独奏会

2025年4月12日

こんにちは!
ラヴィーレレジデンス世田谷千歳台です

4月13日(日)
シニアボランテイア様によるアコーデイオンの独奏会が開催されました

昨年に引き続き2回目の開催です

プログラムは二部構成全17曲
今回も歌詞カードをご用意いたしました

演奏前のご挨拶

歌のエピソードや楽器のお話など
流暢な語りはとても好評でした

アコーディオンは 蛇腹を押引することによって風を送り、音を出します
その為 音の強弱や表情は蛇腹で表現します
音の組み合わせは大きく分けて4つあります
ただ1つのリードによる単音(シングルトーン)
1個の音にその音の1オクターブ上または下の音を重ねた重音(オクターブ)
同じMリードを組み合わせた複音(トレモロ)
および両者混合の複重音(マスター)
この4種類です

皆さま熱心に聞き入っておられました

第一部は 「春が来た」から始まります 
「どじょっこ ふなっこ」
「春の小川」など春の曲が続きます 

一部最後の曲は「エーデルワイス」でした

エーデルワイスは
ヨーロッパ・アルプスなどの高所に咲く植物で
厳しい高山環境に耐える強さと
純粋で儚い美しさを兼ね備えています

アルプス地方では
男性が女性にプロポーズする際に贈る花とされていたようです

一部と二部の合間に
独奏で「ドナウ川のさざ波」を演奏していただきました

心地よい音色とメロディーに
目を閉じてゆったりとリズムをとられておられるご入居者様もおられました

第二部は「瀬戸の花嫁」からはじまりました 
「ゴンドラの唄」
「星影のワルツ」
「真夜中のギター」と歌謡曲が続きます。

最後の一曲は「今日の日はさようなら」
参加された皆様全員での大合唱となり
美しい音色と歌声が会場一杯に響き渡りました

最後にご入居者から
"アンコール!!"のお声があり
もう一曲…

「みかんの花咲く丘」を演奏していただきました
皆さま歌詞カードなどなくても
自然と歌声が・・・!

柔らかで穏やかなひと時をご堪能いただけたご様子です



資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)