2025年最初の部活動は・・・
2025年1月13日
いつもホームだよりをご覧いただき、ありがとうございます。
今年初めて、たまはこのページを初めてご覧になった方もいらっしゃると思うので、今の当ホームの最大の特色について、少しだけお話します。
その上で、本記事をご覧いただければ…と思います。
ホームで暮らす入居者様は、基本的に建物の中に24時間いらっしゃいます。それを365日繰り返します。3食の食事になると食堂にお越しいただきますが、それ以外、強制的にお部屋から出る場面もありません。となると、入居者様の生活って、とっても暇になってします。日がな一日テレビを見つつウトウトしてしまい、結果昼夜逆転現象が起こってしまう。そんな生活は容易に想像できるかと思います。
部屋にこもりきりにならないよう、どの会社のどのホームでも、レクリエーションの時間を設けて日中の活動に繋げています。
…とはいえ、レクリエーションの時間は長くても1時間程度。それ以外の時間はどうなるの??という問題につながっていきます。
そこで、当ホームは「入居者様自身が、自分たちで暇をつぶすための時間」を設けていただくよう「部活動」を行っています。その1つが「折り紙部」です。
スタッフがテーマ、作品の作り方を説明し、後は入居者様たちがご自分の都合の良い時間に集まって、好きに作業をして頂いています。完成したら、廊下に貼り出して皆さんに見て頂く。入居者様同士のコミュニケーションに役立てば…と思っていたのですが、「折り紙部員」の真剣度がすばらしく、雑談をしながら楽しんで…なんてレベルでは無い作品を作って下さるようになりました。結果として、ホームだよりで紹介してく過程でいつの間にやら「折り紙職人軍団」に昇級してしまっています。
そんな職人軍団の2025年最初の作品が、冒頭のヘビです。
朝、出勤後にバタバタしていたら、事務所そばの壁に真っ赤な空間が出来てました。これ、なにするつもりだろう…と写真に納めていました。
すると、その後、こんな姿を目撃。
職人たちが、最後の仕上げである「飾りつけ」に入っているでは無いですか。
一番上に上っているのは職員では無く入居者様で!しかも今年で御年96歳になられる!!!
勿論安全配慮は出来ていましたが、自ら率先して台に乗ったようで…。職人魂が半端ないです。
そして出来上がったので、冒頭のヘビですね。
金と銀の折り紙で鱗を作っているので、見た目も派手ですし、1つ1つも大きいので、近くで見ると全然平気なのですが、引きの絵の圧が凄いです…。
元旦にご紹介した黒板アートの時も思いましたが、私、こういう同じ柄が等間隔で密集しているを見るの、苦手なようです。。。
★★関連記事のご紹介★★
******************************************************************
〇今年もよろしくお願いいたします。
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000217/message-detail/345239
〇12月は飾り付けが忙しいですよね
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000217/message-detail/344025
★★近隣ホームのご紹介★★
******************************************************************
【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】
・そんぽの家S久米川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000402
【近隣 介護付き有料老人ホーム】
・そんぽの家 八坂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000233
・そんぽの家 萩山
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000227
・そんぽの家 小平仲町
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000242
・そんぽの家 東久留米中央
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000277
*******************************************************************
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる