介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 新小平ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

2025年最初の部活動は・・・

2025年1月13日

いつもホームだよりをご覧いただき、ありがとうございます。

今年初めて、たまはこのページを初めてご覧になった方もいらっしゃると思うので、今の当ホームの最大の特色について、少しだけお話します。
その上で、本記事をご覧いただければ…と思います。

ホームで暮らす入居者様は、基本的に建物の中に24時間いらっしゃいます。それを365日繰り返します。3食の食事になると食堂にお越しいただきますが、それ以外、強制的にお部屋から出る場面もありません。となると、入居者様の生活って、とっても暇になってします。日がな一日テレビを見つつウトウトしてしまい、結果昼夜逆転現象が起こってしまう。そんな生活は容易に想像できるかと思います。
部屋にこもりきりにならないよう、どの会社のどのホームでも、レクリエーションの時間を設けて日中の活動に繋げています。
…とはいえ、レクリエーションの時間は長くても1時間程度。それ以外の時間はどうなるの??という問題につながっていきます。

そこで、当ホームは「入居者様自身が、自分たちで暇をつぶすための時間」を設けていただくよう「部活動」を行っています。その1つが「折り紙部」です。
スタッフがテーマ、作品の作り方を説明し、後は入居者様たちがご自分の都合の良い時間に集まって、好きに作業をして頂いています。完成したら、廊下に貼り出して皆さんに見て頂く。入居者様同士のコミュニケーションに役立てば…と思っていたのですが、「折り紙部員」の真剣度がすばらしく、雑談をしながら楽しんで…なんてレベルでは無い作品を作って下さるようになりました。結果として、ホームだよりで紹介してく過程でいつの間にやら「折り紙職人軍団」に昇級してしまっています。

そんな職人軍団の2025年最初の作品が、冒頭のヘビです。

朝、出勤後にバタバタしていたら、事務所そばの壁に真っ赤な空間が出来てました。これ、なにするつもりだろう…と写真に納めていました。
すると、その後、こんな姿を目撃。

職人たちが、最後の仕上げである「飾りつけ」に入っているでは無いですか。
一番上に上っているのは職員では無く入居者様で!しかも今年で御年96歳になられる!!!
勿論安全配慮は出来ていましたが、自ら率先して台に乗ったようで…。職人魂が半端ないです。

そして出来上がったので、冒頭のヘビですね。
金と銀の折り紙で鱗を作っているので、見た目も派手ですし、1つ1つも大きいので、近くで見ると全然平気なのですが、引きの絵の圧が凄いです…。
元旦にご紹介した黒板アートの時も思いましたが、私、こういう同じ柄が等間隔で密集しているを見るの、苦手なようです。。。

★★関連記事のご紹介★★
******************************************************************
〇今年もよろしくお願いいたします。
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000217/message-detail/345239
〇12月は飾り付けが忙しいですよね
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000217/message-detail/344025

★★近隣ホームのご紹介★★
******************************************************************
【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】
・そんぽの家S久米川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000402

【近隣 介護付き有料老人ホーム】
・そんぽの家 八坂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000233
・そんぽの家 萩山
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000227
・そんぽの家 小平仲町
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000242
・そんぽの家 東久留米中央
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000277
*******************************************************************

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)