介護予防インストラクターへの道③
2024年8月28日
皆様、こんにちは。
いつもケアハウスあいおいのホーム便りをご覧いただきありがとうございます。
今月の介護予防インストラクター養成講座に参加してまいりました。
会場に到着するだけで、まだ汗ばみます(;^_^A
第三回目は、
座学において、体力測定、
実技において、ダンベルやボールの使い方を
学びました。
体力測定をすることで、データを根拠にご利用者様の「できる能力」を知ります。
特に転倒リスクの早期発見につながるとのこと。
一度転倒すると、転倒は繰り返しやすくなる傾向があるため、
いかに最初の転倒につながる「身体機能の低下」をキャッチできるかがポイントになります。
講師の方曰く、体力測定の評価をして機能低下を指摘した方々は、
一ヶ月から数ヶ月以内に転倒したという報告を受けているそうです。
また、写真の手の形を説明なしで模倣することができるでしょうか?
これは、山口式のキツネ・ハト模倣テストと呼ばれるもので、
「キツネ」「ハト」という言語的説明なしで提示している10秒以内に
模倣できるかを確認することによって、簡易的な認知機能チェックをします。
そして、今月はダンベルやボールを使っての運動もありました。
特にボールは遊び要素も含み、楽しみながら身体を動かします。
例えば、7種類の動きを決めて、1番から7番まで番号をつけます。
指示された番号の動きを再現できるでしょうか?
これは、記憶と運動の連携です。
ポイントは7種類! 短期記憶は7種類程度とのこと。
種類数を減らす事なく、繰り返すことで鍛えられるそうです。
養成講座も半分が終了しました(^^)/。
今回の一番のヤマは、チームで運動プログラムの完成にむけた
プロトタイプ版を作成することでした。
チーム内で話し合い、なんとか形にして動画を録画。
あとは、個々でさらにブラシュアップ!!。
カウント、インストラクション、動きを連携していかねば。。。
卒業テストに向けては、他にも覚えることがたくさんあり、
四苦八苦、悪戦苦闘、前途多難でございます(;^ω^)。
介護予防インストラクターへの道は続く。。。
↓ちなみに、前回までの様子はこちらです
介護予防インストラクターへの道②
https://www.sompocare.com/service/home/grouphome/Z000160/message-detail/304548
介護予防インストラクターへの道①
https://www.sompocare.com/service/home/grouphome/Z000160/message-detail/297971
ケアハウスあいおい
介護職員 佐藤 ゆかり
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる