転倒予防~ご自身で行うリハビリ~
2024年10月25日
SOMPOケア 横浜本郷台訪問看護の事業所だよりをご覧いただきありがとうございます。
前回、10月10日は転倒予防の日 とご紹介させていただきました。
今回は、ご自宅でできるリハビリについてご紹介させていただきます。
◇足のグーパー運動
足の指の力が衰えると
・立っているときや歩行時のバランス能力が低下する。
・歩行速度が落ちる
・階段の上り下りがつらくなる
・平地でつまずいたりふらつき転倒しやすくなる
ということが生じます。
足のグーパー運動は椅子に座ったまま、足指を閉じたり広げたりするだけで足の握力を鍛えることができます。
毎日15回ずつ行うと効果が出ると言われています。
効果としては
・足指の掴む力が向上し踏ん張れるようになる。
・歩行時のバランスを整える。
・血流が促進され 冷えの改善や高血圧の改善
・立ち姿勢が安定し、姿勢改善や腰痛予防になる。
・転倒しなくなる。
が挙げられます。
気軽にできる運動なので、是非実践してみてください。