デイサービス見学
2025年3月28日
こんにちは。SOMPOケア交野の伊藤です。(*^_^*)
暖かい日が続き、外に出るといろいろなところで早咲きの桜が咲いていますね。(*^^*)
ソメイヨシノが満開になるのも、もうすぐかな?とわくわくしながら待っています。いつも、気が付くと散ってしまっているのでお花見をしたことはないのですが、今年はゆっくり見ることができたら良いなと思っています。(^_^)
さて、前回はパーキンソン病についてお話していましたが、今回は閑話休題ということで、先日デイサービスの見学に行ってきたのでそのことについて書かせていただきます!
ニチイデイケアセンター幾野の相談員様より、「お昼を食べに来られませんか?」と招待していただき、先日デイサービスの見学も兼ねて昼食の試食会に行ってきました!
食事の前の口腔体操に参加させていただき、その後昼食をいただきました。(^o^)
口腔体操は利用者の皆様、一生懸命されておりしっかりと口の体操をされていました。お食事は、「魚の西京焼き、シラスと白菜の和え物、若竹煮、お味噌汁」でした。若竹煮は、季節のおかずとしてお願いして提供してもらったそうで、季節感のある食事をいただけるのは良いものだなと感じました。利用者の方からもお声掛けいただけたりと楽しい時間を過ごすことができました。
ニチイデイケアセンター幾野さんは、大きな窓から日差しが入り、とても明るく穏やかな雰囲気のデイサービスさんでした。利用者数が少人数なので、アットホームな雰囲気で皆さん過ごされていました。(^_^)何より、家庭菜園に力を入れておられ、利用者の方と一緒に家庭菜園を楽しまれているとのことで、畑が趣味だった方には興味がそそられるのでは?と思いました。
今回、デイサービスの見学をさせていただき、体験見学などを予定されている方にチェックしてもらえると嬉しいポイントが何点かありましたのでお伝えします。
① 建物の雰囲気は本人様に合っているか?人によって、好きな明るさや雰囲気があると思います。明るすぎるとまぶしいと感じる方もいれば、明るい方が良いという方もいますし、少人数でみんなでワイワイと過ごすのが好きな方もいれば、自分一人で過ごす方が好きという方もいるかと思います。そういった感覚は実際に見てみないとわからないものですから、見学した時に感じた雰囲気は大切だと思います。
② 食事は本人様の好みに合っているか?
デイサービスさんの食事は、すべて手作りのところもあれば業者に依頼しているところもあります。味付けも様々かと思いますので、体験見学の際はぜひ食事を食べてみて、今後定期的に食べても良いと思えるかどうか判断してほしいと思います。
③ 本人様の興味のあるレクリエーションをしているか?デイサービスさんによって開催されるレクリエーションは違います。本人様が興味のあるレクリエーションを開催しているデイサービスであれば、利用していて楽しいと感じるかと思います。せっかくデイサービスに行くのですから楽しい時間を過ごしていただきたいです。
他にもチェックしてほしい点はありますが、特にこの3点を気にしていただければ、デイサービスの利用が楽しいと感じるものになるかと思います。家に閉じこもっていたら寝て過ごすことや、テレビを見て過ごすことが多いかと思います。もし家で趣味ができないと感じるのであれば、デイサービスに出かけて、楽しみを見つけ、楽しい時間を過ごしていただくのも一つの方法ではないかと思います。(*^_^*)
少しでも充実した時間を過ごしていただければと思います。
他のデイサービスの見学に行く機会がありましたら、またご報告させていただきます!
気になることなどありましたらお気軽にご連絡ください。
SOMPOケア交野居宅介護支援
080-3363-4774
それでは次回、またお会いしましょう。(^^)/