在宅サービスSOMPOケア 交野(かたの)居宅介護支援

提供サービス一覧

事業所の日常

ケアマネ紹介

2024年10月28日

こんにちは。SOMPOケア交野の伊藤です。(*^_^*)
あっという間に10月も終わりですね!なのに、この暑さ!!(>_<)
残暑が厳しすぎて身体がついていきません…。
体調崩されるお客様も多いですが、皆さまお変わりないでしょうか?

さて、前回は事業所の紹介をさせていただきましたので、
今回はケアマネの紹介をしていきたいと思います。(^_^)/
と言っても、ケアマネ2人しかいないのですけどね…。(-_-;)

まずは、私、伊藤(メガネをかけている方)について自己紹介していきます!
氏名    :伊藤 恵美子
役職    :管理者 兼 ケアマネジャー
資格    :主任介護支援専門員、ヘルパー2級、介護福祉士、
住環境コーディネータ2級
経歴    :大学卒業後、営業職やスーパーのレジ打ちのバイトなどを経て、病院に看護助手として就職。病院勤務中にヘルパー2級、介護福祉士、介護支援専門員の資格を取得し、ケアマネとしてSOMPOケア(当時はメッセージ)に入社しました。サービス付き高齢者向け住宅担当のケアマネとして10年ほど勤務。その間に事業者管理者となりました。そして、昨年6月に交野市の居宅介護支援事業所の管理者として異動し今に至ります。
ポリシー  :お客様も、職員もみんな楽しく(≧▽≦)
ひと言   :お客様一人一人がその方らしく笑顔で生活できるようサポートしていきたいと思っています。「もう年だから…」とあきらめないで一度ご相談ください。皆様が充実した生活を過ごしていただけるようお手伝いいたします!(*^_^*)

続いて、小林ケアマネの紹介です。
氏名   :小林 朋子
役職   :ケアマネジャー
資格    :ヘルパー2級、介護福祉士、主任介護支援専門員、社会福祉士、
経歴   :学校卒業後、営業事務の仕事をしていました。その後、介護の世界に入りまし
      た。最初はデイサービスの職員で、その後施設職員など経てケアマネジャーの
      資格を取得し、ケアマネとして働き始めました。地域包括支援センターでは見
      守り推進員を兼務することもありました。そして、今年の9月より、交野市の
      居宅介護支援事業所で働き始めました。
ポリシー :何事も前向きに取り組む。

以上小林CMのご紹介でした!(≧▽≦)

続いて、私と一緒に頑張ってくれている物たちです。

この自転車に乗って、交野市の端から端まで訪問しています。電動アシスト付きなので坂道だってへっちゃらです。<(^_^)>

続いて、交野市に異動してい来るときに餞別としていただいた鞄です。軽くて、やわらかいので背負っていても負担は少ないです!

最後は、ネッククーラーです。この夏、一緒に苦楽を共にしてきた猛暑の必需品です。暑さに弱い私はすぐに熱中症になるのですが、これを付けて訪問していたおかげか、今年の夏はほとんど熱中症にならずに、夏を無事越せることができました。(*^_^*)とてもお勧めです!来年の夏ぜひ試してみてください!

これからもケアマネ2人で頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!
それでは次回、またお会いしましょう。(^^)/

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)