在宅サービスSOMPOケア 交野(かたの)居宅介護支援

提供サービス一覧

事業所の日常

事業所紹介。

2024年10月11日

こんにちは。SOMPOケア交野の伊藤です。(*^_^*)
すっかり秋の空になりましたね。
うっかり半袖で外に出たら寒かったです。(-_-;)
さて、前回で施設の種類の説明が終わりましたので、
閑話休題ということで、今回は事業所の紹介をしたいと思います。

SOMPOケア交野居宅介護支援は交野市駅から徒歩2分ほどです。
上の写真は交野市駅の写真ですが、ばっちり逆光でした。(;一_一)
駅周辺はこんな感じになります。

木が植えてあったり、水場があったりするので夏は少し涼しげです。(^^)
次は事業所の入っている建物の写真です。

2階に事業所があるのですが、エレベーターがなく階段になります…。

扉を開けると…

事業所はこんな感じです。ブラインドが閉じているので暗く感じるかもですが、
朝日がまぶしいくらい明るい事業所になります。
奥のスペースがヘルパーさんスペース、
手前右側がケアマネのスペースになっています。

ケアマネスペースから見たヘルパーさんスペースはこんな感じです。
写真奥に写っている男性はヘルパーさんの管理者です。
仕事中なので真剣な顔になっていて少し強面です(゚Д゚)
が、普段はユーモアのあるみんなの頼れるリーダーです!(*^▽^*)
ケアマネはこんな感じで働いています。

写真に写っているのは、相方の小林ケアマネです。
私、伊藤は、小林ケアマネの奥の席で仕事をしています。

小林ケアマネにちょっとインタビューをしてみましょう!
伊:「お仕事は慣れました?」
小:「まぁ、何とか…」

伊:「うちの事業所はどうですか?」
小:「アットホームな感じで良いですね。(^^)」

伊:「仕事は大変ではないですか?」
小:「大変といえば大変ですね。責任があるので…。人を相手にする仕事なので
   特に気を使いますね。人間尊重を意識して働いていきたいと思っています。」

伊:「ありがとうございました。」

以上、簡単ですが、小林ケアマネにインタビューをしてみました!(*^▽^*)

こんな感じの事業所で日々皆さまの生活を支えるべく頑張ってます!
次回は、伊藤、小林ケアマネについてもっと知っていただけるよう
ケアマネ2人の紹介をしていきたいと思います。

それでは次回、またお会いしましょう。(^^)/

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)