【認知症月間】認知症について考える④
2024年9月27日
認知症って??
認知症って聞いて思い浮かぶこと
・すぐ忘れてしまう。
・何度も同じことを聞く、言う。
・家族すらわからなくなる。
・今まで出来ていたことが出来なくなる。
・妄想を話し出す。
・急に怒り出したたり、暴力的になる。
などなど、まだまだたくさん思い浮かびます。
何らかの病気が原因で認知症になり軽度の方もいれば重度の方
認知症と一言で言っても症状の違いで色々の方がいます。
でも共通していることは、みなさんそれぞれの過去がありその方の生活歴があること。
病気になる前は、どんな人だったのか?どんな生活をしていたのか?
その方の過去を知り認知症になってもその方らしい生活、笑顔で楽しく過ごせる生活が出来るよう少しでもその方の助けになれる職員になりたいと私は思ってます。
これからも色々な方にお会いし、その方に寄り添い、その方らしい生活が出来るよう
私自身も笑顔で毎日を楽しく過ごして行きたいです♪♪