鳥のいない鳥の公園!?
2021年9月21日
東六郷1丁目にある、区立鳥のひろば児童公園です。可愛らしいカタツムリと馬の遊具が出迎えてくれます。
しかし「鳥のひろば」と名が付いているのに鳥を見かけたことがなく、以前から不思議に思っていました。
木製ベンチの仕切り板が椋鳥(むくどり)に見えないでもありません。
あたりを見回しますと、文字の薄くなった立て看板があります。そこには、東六郷一丁目鳥の会が運営管理等を行っているので「鳥のひろば」になったことが書かれていました。
確かに、いつも清掃や草木の手入れが行き届いていて、気持ちが良いのです。
ご利用者様が気持ちの良くお過ごし頂けるケアとは何か? 改めて考えさせられる良い機会となりました。
〇暮らしを支えるコンシェルジュ サービス紹介しています!
ご退院当日の管理栄養士の仕事
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/76470
管理栄養士の定期訪問(管理栄養士によるおいしさ支援)
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/70498
デイサービスへのお出かけをお手伝い
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/74072
ご近所へのお買い物(お買い物のお手伝い)
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/65978
羽田神社にて(お散歩のお手伝い)
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/64603
暮らしのコンシェルジュでの出来事①(1/3回)
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/61445
暮らしのコンシェルジュでの出来事①(2/3回)
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/61450
暮らしのコンシェルジュでの出来事①(3/3回)
https://www.sompocare.com/service/zaitaku/elderly/Z000642/message-detail/61453