サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S国領ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

サービス付き高齢者向け住宅について【4号】

2021年5月6日

みなさま、こんにちは。
日中は半袖で過ごせる時期になりましたね。ただ、朝晩が涼しいので、寒暖差に対応できる洋服選びが大変な時期でもあります。油断して薄着で過ごしていて風邪を引いてしまう。という事にならないよう、必ず1枚、長袖をお持ち下さいませ。

さて、「サービス付き高齢者向け住宅について」の4号では、前回お伝えしていた通り、「建物の中」のご案内をしようと思います。

上の写真は、オートロックの自動ドアを開けると見えてくる景色です。
入り口左側に自動検温機がございますので、①まずは検温をして頂きます。続いて、②右側の手洗い場で、うがい・手洗いをお願いしております。
最後に、来訪者様には③「来訪記録」をご記入頂きます。
上記①~③については、新型コロナウィルスが猛威を振るい始めた昨年から、新たに導入されたルールとなっています。
「ウィルスを持ち込まない」という水際対策を行う事の大切さの証明として、
2020年冬~2021年春にかけては、コロナは勿論、インフルエンザに掛かる方も1名も出ませんでした。
皆様にはご面倒をお掛けしてしまいますが、引き続きご協力をお願い致します。

下の写真は、入居者様の集合ポストです。
新聞を取られている方も、こちら迄取りに来て頂いております。
ポストは筒状になっていますので、郵便屋さん、新聞屋さんは建物内に入る事無く、
建物の外側からポストに投函をして頂く形となっています。
こういった形も、一般のマンションと同じような作りと言えるのではないでしょうか。


今号は、玄関周りで終わってしまいましたので、次号(5号)は、実際に入居者様が過ごされる居住エリアをご案内します。
サービス付き高齢者向け住宅が「高齢者向けのマンション」である事を一通りご説明したら、
「サービス付き」という部分について、触れて行きたいと思っていますので、
お付き合いいただけますよう、お願い致します。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)