カラフルきのこをつくりました!!【お茶会・折り紙】
2025年8月20日
こんにちは! 職員の木下です♫
本日もそんぽの家S西京極のホームだよりをご覧いただきありがとうございます。
夏の暑さが続く、今日この頃.. 皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本日14時から食堂で、お茶会を行いました♪
準備の時間から賑わいがあり、A様は「コップ並べとくね」と率先して手伝ってくださいました。
本日のドリンクは、冷たいお茶・温かいお茶・紅茶・コーヒーの4種類。
配膳が整ったところで「乾杯!」と声を合わせてスタートです☆
BGMにはカラオケ機器から流れる童謡や演歌が響き、懐かしい歌に自然と口ずさむ方もいらっしゃいました。
会が進むと、隣同士で「最近体操頑張ってるんよ」「この間カラオケ、地域の方と話したよ」と話題が弾みます。
温かな空気の中で、次は折り紙工作へ→
今日の題材は「きのこ」です♪
「工程は10回ぐらいあります。一緒にやっていきましょう」と声をかけながら、私が一つ折って「一回ストップしましょうか」と合図。
皆さまも同じところまで折り終えると、「次はどうするん?」と集中して取り組まれていました。
手が動かしにくい方には職員が隣でゆっくりサポートし、「ここを押さえると折りやすいですよ」と声を添えながら進めていきました。
そして..30分ほどで完成!
「できた!」「私のはカラフルでかわいいな♡」と笑い声が起こり、色とりどりのオリジナルのきのこが完成しました。
その後は記念撮影☆
皆さま作品を手に笑顔でカメラに収まりました。
記念撮影した写真は廊下のアルバムに掲示したり、ご本人様へ手渡ししています。
最後に、「今日もたくさん笑ったね!」との声が聞かれ、心温まるお茶会となりました♪
これからも交流と楽しみの時間を大切に続けてまいります。
☆★☆8月 1回目お茶会の様子です!!続けてご覧ください☆★☆
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000395/message-detail/396011
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SOMPOケア そんぽの家S西京極は、阪急京都線「西京極駅」から徒歩約8分。
自然と利便性のバランスがとれた静かな住宅街にあり
入居者様が安心して暮らせる環境が整っています。
また、地域の皆様とのつながりも大切にし、見守りとふれあいのある
あたたかいホームを目指しています。
■所在地:〒615-0047
京都府京都市右京区西院六反田町20-3
■ホーム代表電話番号:075-323-6690
■入居のご相談:0120-37-1865
ご見学やご相談もお気軽にお問い合わせください。
SOMPOケア そんぽの家S西京極
(サービス付き高齢者向け住宅)
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる