サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S成城西ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

研修会!【排泄】

2020年9月7日

『そんぽの家S喜多見』では、副ホーム長を中心に「排泄」のお困りごと解決に向けた取り組みを強化してきました。
排泄の問題は、転倒と認知症に並び、介護が大変になってしまう3大要因のひとつ。

Q.皆さん、一日何度トイレに行きますか?
Q.もし漏らしてしまうようになってしまったら、あなたならどうしますか?

暑い日も続き脱水にも注意が必要ですが、排泄でのお困りごとを抱えている方は「トイレで失敗しないように」と飲水を控えてしまう傾向もあります。

「年だから仕方ない」ではありません。
「なんで問題が起きてしまっているんだろう?」「普通の生活に戻らないの?」という、当たり前の内容です。

これは膀胱内に溜まっている尿量を測定する機械の写真。
スタッフも「最近、トイレが近くなってきたからな…」と恐る恐る自分で計測。。

今回は排泄の問題にスポットを当て取り組んでいますが、SOMPOケアでは他のお困りごとも同じように解決に導くためのお手伝いをするため、スキル・知識を習得できるよう日々研修を行っています。
次回は認知症の研修会予定!

介護のプロフェッショナルとして、皆様のお役に立つことができるよう、今後も励んでいきたいと思います。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)