サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S羽田ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

そんぽの家S羽田 ~オレンジカフェの開催~

2020年12月31日

この度そんぽの家S羽田でオレンジカフェの開催を致します。

コロナ過の中での開催を予定しておりますので、参加人数や参加対象者は限定して
開催を予定しております。

ここで
オレンジカフェって何?
初めて聞いた?
という方も多いかと思いますのでオレンジカフェについて少しご説明をさせていただきます。

オレンジカフェ(認知症カフェ)の源流はオランダで始まったアルツハイマーカフェ
になります。
オレンジカフェには認知症の人、そしてその家族が専門的なサポートを受けることが
出来なかった空白の時間を満たす役割と、地域の方が認知症を理解し受け入れること
を推進するためのアプローチの場でもあります。
認知症になってからも安心して暮らせる地域をその「オレンジカフェの中で作りだし」
地域全体に広げていくことを目指しておりますので誰でも自由に参加いただけます。

SOMPOケアでも「認知症プロジェクト推進部」という部署が設けられ
ご利用者様やそのご家族様はもちろん、地域全体として認知症の方を理解し支え合いながらが
安心して生活できる場所作りの一翼を担うことを目的に、「繋がりの輪」を発信する場所作り
のお手伝いが出来ればと様々な取り組みをサポートし行っております。

SOMPOケアの取り組みを一部ご紹介させていただきます。
下記のアドレスをタップすると動画で確認できますのでよろしければご覧下さい。

●SONPOケア ユーチューブ動画(認知症ケアの取り組み) 
https://www.youtube.com/watch?v=xGw2lNU92pA


◆そんぽの家S羽田 オレンジカフェの開催日程
開催日:2021年1月26日(火)
時間:14:00~16:00
開催内容:
・血圧測定と健康相談(訪問看護)
・健康体操と脳トレ(デイサービスと訪問マッサージ)
・福祉用具のご紹介(難聴の方が声や音などが聞き取りやすくなる機械のデモと説明)
・認知症と診断されながらも社会に出で仕事をされている方によるスピーチ
(病気のことを少しでも多くの方に知ってもらいたいと、日々講演などの活動もさ
れています。)

上記内容で開催致します。

この度はコロナ過の現状もある為、大変申し訳ありませんが参加対象者と人数を限定しての開催になります。(15名様を上限)
まずは第1回目ですが今後は開催を続けていく中で、コロナ過の状況もみつつ一般の方も参加できるようにと考えております。

ご興味がある方はそんぽの家S羽田の柿崎までお気軽にご連絡を下さい。
よろしくお願い致します。

そんぽの家S羽田
管理者 柿崎賢一
TEL:03-5735-5155
haneda_m@sompocare.com

 


資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)