N様の輝く日々 ~自立した暮らしを彩る日々のルーティン~ part4(午後~就寝)
2025年7月23日
午後1時:~お部屋でゆっくりと、自分好みの昼食を~
昼食は、ご自身のペースでお部屋で召し上がることが多いそうです。
「栄養バランスを考えながら、自分で献立を考えることもあります。時には、昔よく作っていたお気に入りの料理を思い出して、スタッフの方に相談しながら作ることもありますね」とのこと。
キッチンでご自身で何かを準備されている写真からも、食事に対するこだわりが伺えます。
午後14時~午後17時:定期的に娘様と一緒に病院へ送り迎いしていただいたり、買い物や外食にでかけたりして午後のお時間を過ごされています。
「いってきまーす!」
いってらっしゃ~い!気をつけてくださいね~(^^)/
18時:~夕食づくりの時間~
日頃からお料理がお好きでいらっしゃるN様。
ご自身のペースで慣れ親しんだ手つきで食材を準備し調理を進められる姿はまさにいきがいそのものです。
「夕食は何にしようかしら。」
就寝前:~プライベートなバスタイムで1日の疲れを癒す~
夕食後にはゆっくりお部屋のお風呂でバスタイム。
活動的な1日の終わりにはご自身のペースで心ゆくまでくつろげる時間も大切にされています。
夕食後にはゆっくりとお部屋のお風呂で1日の疲れを癒し、心身ともにリラックスされるご様子です。
そんぽの家では全室個室のお風呂が完備されており、ゆっくりと自分の好きな時間で入浴をすることが可能になっています。
また、浴室内には手すりや緊急コールなども完備しております。
先日、Nさんが体調を崩された時の事をお伺いしました。
「もし、これが自宅だったら娘に助けてもらわないといけなくなるけれど、ここだったら
お風呂場にたくさん手すりや、もしもの緊急コールがついているので安心して一人でもお風呂に入ることが出来ました。」
突然の体調不良で足腰が不安定になっても設備が整っている事で安心して入っていただく事ができています。
21時:就寝TIME
毎日、こちらのかわいいクマのぬいぐるみを抱きながらだとゆっくり眠ることが出来るそうです。
そんな、可愛い一面もあるN様の就寝TIMEでした。
N様の自立された1日密着でした!!
<family day>
N様はとても家族を大切にされていて、よく家族様皆様で外出したり、旅行に出かけたりして毎日がとても充実した生活をそんぽの家S西大路八条で送られています。
そんぽの家に入居したから今までしていたことが出来ないからと入居を拒む方も多く
「施設に入ると自由な生活が出来ない!門限があって好きな時間に面会や外出が出来ない!」
とお聞きする事がありますが、実際はN様のようにご自宅にいた時と変わらない生活を送られている方がたくさんおられます。
N様、N様のご家族様ご協力いただきありがとうございました(^O^)
ホーム長の池上昭弘でした!!
入居をお考えの方は気軽にご連絡、ご見学お待ちしています!
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる