サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S神戸東垂水ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

アルミの水筒

2024年9月2日

M様からの投稿と自筆のイラストです

私の故郷佐用には昭和47年頃までSLが走っていた。佐用駅のSL脇の水道に
アルミの水筒が掛けられ、水で冷やされたお茶が、列車停車の間、SL機関士らの
乾いた喉を潤していた。

姫新線のSLは姫路、津山、新見を拠点として活動しており、作用は
兵庫・岡山県境の小さな駅だが、酷暑の時期には、SL乗務員がちょいと一服
できる「峠茶屋」の役を果たしていた。

いま、智頭急行線の特急「スーパーはくと」や「いなば」も停車する佐用駅、
冷たいお茶を提供してくれたあの少しへこんだアルミの水筒、どこに下がっているのだろう。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)