介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ駒沢公園ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

学びを業務に生かす(後編)

2024年6月23日

こんにちは、ケアスタッフの本田です。ご覧頂きありがとうございます。

皆さんは「バスセンターのカレー」をご存じでしょうか? もしかしたら、

某4チャンネルの木曜9時からの番組をご覧になっている方はご存じでは

ないでしょうか? 新潟市の中心部にあるバスターミナルの中にある立ち

食い食堂で提供されているカレーなのですが、黄色い色の割に辛さが強調

されており、ファンが多いんです。そんな「バスセンターのカレー」を、

30年生きてきて初めて頂いて参りました。最初の方は「マイルドな口当り

で美味しいじゃん!」と思ったのも束の間、どんどん舌がヒリヒリとして

きたのが分かりました、最終的に完食後、近くにあった〇ックでシェイキ

を飲む始末。なんか、とっても格好悪いですね・・・(汗)。


さて、今日は「ご飯」と関係ある話題をお届け致します。前回から続く、

「防災訓練」の話題。消火器訓練の後は、

非常食の調理と試食を体験しました。「アルファ米」という水をいれるだけ

でご飯ができる非常食を作りました。

袋を開けてお湯を入れ、待つこと15分・・・。

五目ごはんとドライカレーの完成。どちらも良い香りが致しました。

試食をしてみます。

驚くことに、両方とも美味しいんですよ! 日當さんも本田もビックリ。

今回食べて思った事をまとめると・・・、


❶パッケージにある「お茶碗軽く二杯」が結構多く、1つでもお腹一杯に
なった。

❷味付きご飯は、しっかりかき混ぜた方が美味しく食べられる。

❸今回は時間の関係で熱湯を使ったが、水を使った際の味も試食したい。


という意見が共有されました。災害時に実際に食べるという視点で、意見

共有できたのではないかと思います。今回の事を、しっかり業務に生かし

て行きたいと思います。


引き続き、皆さんも「もしもの時の備え」をして行きましょうね。

本日もご覧頂きありがとうございました。次回もお楽しみに。

スタッフの後藤さんも「バスセンターのカレー」を知ってて嬉しい本田でした。

SOMPOケア株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)