コロナに負けず土いじり
2020年3月25日
みなさん、こんにちは!生活相談員の村松です。こんなにコロナで毎日騒がれていますが、当施設は入居者様も職員も健やかに過ごしておりますので、ご安心頂ければと思います。
さて、本日はお日柄もよく、初めての園芸アクティビティを行うことができました。プランターやら土やら肥料やら、そのほか軍手やシャベルや如雨露までを施設長の春田がすべて用意してくださり、写真のように賑やかに開催することができました!!ちょうど西日が差していたので少し暑がっていた方もいらっしゃいましたが、外の空気に触れて土にも触れて楽しんで頂けたかと思います!偶然ですが女性スタッフが多かったので置いてけぼりなのは私だけでしたね(役立たず)。
毎度おなじみのK様と共同作業してくださったA様。ゴーヤだかきゅうりだか(うろ覚え)の種を植えて頂いています。これで夏には自然のカーテンができるだろうとのこと。K様は若かりし頃に農作業を営んでいた経験もあってか土いじりが様になっていましたA様は几帳面な性格がここでも発揮されていて、たまにK様に注意をする場面も。それでもお互い笑いながら楽しんでくれていました!
普段は家に帰りたい!と仰る入居者様も一生懸命お花を植えてくれていました。明日からは水やり当番をお願いしてみましたが、果たしてやっていただけるでしょうか・・・(遠い目)。写真は独特な感性をお持ちなH様、髪を風になびかせて張り切って土いじりをして頂く予定でしたが、なかなか思うようにできずスタッフと一緒にやって頂きました。その日の夜、楽しかったのか身体が火照って眠れなかったとか・・・・(学生気分?)。何はともあれ、皆様に楽しんでもらえて私たちは大満足でございます☆
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる