熱闘!大運動会(後編)
2024年6月9日
こんにちは、ケアスタッフの本田です。ご覧頂きありがとうございます。
前段は本田のいとこのお話から。先日会った時も、駅へ着く度にバスの話
がたっぷりと聞けました(笑)。しかし、どこから情報を仕入れてくるのか、
毎度本当に驚きます。そんないとこが、道端であるものを見つけました。
あ、珍しいバスを見つけた・・・と思ったんです。違いました。
「あっ、兄ちゃん! あじさいがきれいに咲いてるよ!」
植物にも興味を持っているとは。さらに感心しちゃいました。その純粋な
心、ずっと変わらないで欲しいと願う兄ちゃんなのでした。
さて、「大運動会」のリポートは今日が最終回。ドラマチックな試合展開と
なった玉入れが終わり、次の競技は・・・、
「職員一同によるパン食い競争が始まります!」
いつもは驚異の連携を見せるスタッフ一同ですが、本日ばかりは話は別です。
お互いの組の優勝をかけ、ガチンコのパン食い競争が繰り広げられました。、
結果が決まる度に、一喜一憂する参加者一同がいました。
本田も鈴木さんにガチンコ対決を挑みました。しかし・・・、
パンと共に観客の心も掴んだ鈴木さんの完全勝利・・・。やられたぁ、と叫ん
じゃいました。
大室さんと荒川さんの同期対決も実現し、
ラヴィーレ駒沢公園を支えるホーム長と副ホーム長の対決まで!
とにかく濃い戦いが繰り広げられました。観客の入居者の皆さんの応援に
熱が入ります。
さて、楽しい時間もあっという間。全ての競技が終了致しました。
そして、結果発表の時がやってきました。
「優勝は・・・黄組です!」
本日一番の歓声が上がりました。
健闘を称え、スタッフから一人一人にメダルが贈呈されました。皆さん、
本当にお疲れ様でした。皆さんの笑顔、絶対に忘れませんよ。
大成功を収めたラヴィーレ駒沢公園の大運動会ですが、次回は「縁の下の
力持ち」の皆さんを紹介致しましょう。次回も大運動会の話にお付き合い
下さいませ。
本日もご覧頂きありがとうございました。次回の更新もお楽しみに。
パン食い競争でパンを食えなかった本田がお届け致しました。
くちびるの間をすり抜け、ボトッと落ちていきました・・・。
言い訳は通用しません。負けを認めます・・・荒川団長(泣)。
SOMPOケア株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる