この時期だから、「味噌汁」特集
2023年8月14日
こんにちは、ケアスタッフの本田です。ご覧頂きありがとうございます。
本田が上京する前、毎年のように「長岡まつり大花火大会」を観に行って
ました。この花火大会、とにかく歩くんです。長岡駅から花火会場までで
往復1時間近く歩くんです。そのため、いつも家に到着すると汗だくかつ
クタクタに。そんな本田親子は花火から帰宅した後に必ず行う儀式があり
ました。それは、「お味噌汁を飲む」ことです。歩いて失われた水分塩分
ミネラル等を摂れるだけでなく、美味しい!あの時に飲むお味噌汁が、29年
の人生の中で一番おいしいお味噌汁だったと感じています・・・。
さて、花火大会で歩かなくても、水分塩分ミネラル等はいつの間にか失われ
るものです。ラヴィーレ駒沢公園のお食事では、お出汁の効いた疲れの取れる
美味しいお味噌汁を提供しております。
ラヴィーレ駒沢公園のお味噌汁は、毎回2品目の具材が入っております。どんな
具材が入っているのかは、その時間になってのお楽しみ♫それもいいんですよね。
(もちろん、アレルギーや嫌食にはしっかり対応致しますので、ご安心下さい。)
この日は長ネギと里芋が入っていました。これが絶妙にマッチするんですよね。
別の日は、人気具材のアサリが登場。これもいい出汁が出るんですよね。こちらも
ネギとの相性抜群です。
また別の日には・・・、
でました!赤だしのお味噌汁!マイルドな口当たりの赤だしも、出てきてくれると
嬉しいですよねぇ。この日はネギとしじみが入っていました。
そして、もう一つ忘れてはいけないのが・・・、
大人気!白いご飯が進む「豚汁」です!豚のお出汁とコクがやみつきになります。
ネギもニンジンも大根もしっかり煮込まれており、具だくさんでしっかり満足
して頂けますよ。
今回登場した味噌汁は、ほんの一部。毎日の生活の中で、どんな具材が登場するか
ワクワクしてもらえると嬉しいです。
当ホームのお食事は、お味噌汁の他にも、自慢できる献立が盛り沢山です。見学時
に試食も可能ですので、お気軽にご相談下さいませ。
(電話番号 03-5760-1120 担当:眞部 由里子)
本日はこの辺で。次回の更新もお楽しみに。
たまにけんちん汁も頂きたくなる本田がお届けしました。
SOMPOケア株式会社
介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ駒沢公園
ケアスタッフ 本田 大輔
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる