介護の未来を変えていく
2020年12月31日
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。
介護付有料老人ホーム SOMPOケア そんぽの家鴨宮 ホーム長の肥留間です。
令和2年最後のホームだよりとなります。
今年は、春先からコロナ感染症が蔓延する中で、一人ひとりが生活習慣の変更や見直しを強いられる、前例のない一年となりました。ホームの運営にも少なからず影響がありましたが、10年前に起きた東日本大震災の時と同様、私たちは一つ屋根の下で、入居者様と心と体を寄せ合い、励ましあい、一緒に毎日を過ごしてまいりました。コロナ感染症による様々な活動制限は、私たちの生活を質量ともに変えましたが、その中でも、様々な判断が個人レベルに求められ、その判断の基準となるものが曖昧なことも多く、例えば何かを「自粛する」ときの行動範囲も、個人の考え方で大きく違ったりすることも多かったように思います。ホームの健全運営を考える中では、いかに素早く方針を打ち出し、ホーム全体にそれを浸透させ、ホーム全体で迷うことなく確実に実行できるかが問われた一年であったと思います。それに加えて、社会生活を営む人間の間で行われる知覚・感情・思考の伝達方法=コミュニケーションについて、その有意性や方法についても、改めて深く考えさせられた一年でもありました。結果的には、ホームの現在の総合力が明らかになった側面もあったかと思います。
今年一年、ホームだよりをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。いつも支えてくださる関係機関の皆様にも、この場を借りて心より感謝を申し上げます。
そして、入居者の皆様、ご家族の皆様。私たちは皆様とのふれあいから、癒され、励まされ、大事な介護のプライドを育てていただいております。
介護を受けることが、人生を豊かにする選択となるように。
介護を仕事にすることが、喜びや誇りとなるように。
「介護の未来を変えていく」ために、私たちに現在、求められていること。
感謝と敬意の念を忘れずに、その方らしい、笑顔で穏やかな時間をお過ごしいただけますよう、来年以降も「最高品質のケア」の実現を目指して、ホーム一丸となって取り組みを進めてまいります。
それでは皆様、良いお年をお過ごしくださいませ。
そして、来年も「そんぽの家鴨宮」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる