介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 新小平ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

「根気のいる作業だよ…」

2025年2月15日

いつもホームだよりをご覧いただき、ありがとうございます。

今日のタイトルは、入居者様の素直なボヤキです(笑)
2/10に紹介した梅の飾りを作るにあたり、最近折り紙職人の仲間入りをした入居者様にお話を聞いた時に仰った言葉でした。

いったいどんなに大変な作品を作ってるのかしら…と思っていたところ、作業過程の撮影をしていたスタッフがいたので、今日はそちらをご紹介します。

・・・・・・たしかに、根気のいる作業でしたね・・・

まず、スタッフが作った作業工程表を元に、作業の全様を知るところから始まります。各自、紙を見つつ、スタッフからのレクチャーを受ける形です。

型紙に合わせて、花びらを一つ一つ型取りしていきます。

型取りしたら、次はチョキチョキ切っていく作業です。1つ1つが小さめになっているので、線の通りに切っていくのも相当根気が必要ですし、切れたものをしっかり保管しなければいけません。

一通り切り終わったら、今度はボンドでの貼り付け作業です。
梅なので、サイズを大きく作ると美しさが半減しますし、この細かい作業をお願いするしかないのです。目も、手も、頭も疲れる作業ですね。

最後は、おしべめしべになるよう、中心にシールを張り付けていきます。これで、梅の「花」部分は完成です。
その後、土台にある枝部分に花を貼り付けていく作業が残っているのですが、これもまたひと手間。写真は無かったですが、開花した花と、蕾を良いバランスで枝に貼っていくのです。ここにもセンスが必要ですね。

これらの工程を、ほぼすべて職人たち(入居者様)が行うのです。それは、ボヤキも出ますよね。工程を書いているだけで、私には「やりたくない」と思う作業量ですから。

本当に、当ホームの職人たちには頭が上がりません。いつも素敵な作品でホームを飾って頂き、ありがとうございます!!

★★関連記事のご紹介★★
******************************************************************
〇ホーム内の季節も、ちゃんと春に向かっています。
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000217/message-detail/354487

★★近隣ホームのご紹介★★
******************************************************************
【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】
・そんぽの家S久米川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000402

【近隣 介護付き有料老人ホーム】
・そんぽの家 八坂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000233
・そんぽの家 萩山
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000227
・そんぽの家 小平仲町
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000242
・そんぽの家 東久留米中央
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000277
*******************************************************************

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)