介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 新小平ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

匠の技が活きています。

2024年12月18日

いつもホームだよりをご覧いただき、ありがとうござます。

本日は、16日のお便りでご紹介した、職人(入居者)さんたちによる手作りツリー作成の様子をお伝えします!
16日の写真が完成する直前の、飾り付けの様子からお伝えしますね。(完成品は16日の記事をご覧ください)

当ホーム内には、折り紙職人の手で作られた様々な飾りがあるのですが、来訪される方たちから「飾りつけは、職員さんがしてるんでしょ?」という質問が出る事があります。最終的にきれいに飾るセンス=若い職員の力。と思われるようです。

が、しかし、
が、、、し、、、か、、、し!!

当ホームの職人さんたちは、センスもピカ一なんです!!!
ちゃんと最後の飾りつけまで行って、1つの作品が完了する。という姿勢でいらっしゃいます。
もう…何を書こうと、入居者様の手慰めの為の作業の域を超えてる事だけは、お分かりいただけるかと…。

完成品を見れば、ただただ「可愛い」「すごい!」「きれ~~」という言葉で終わってしまうのですが、作品を作る為に、それはもう、細かい作業をしていらっしゃるんです。

1つづつ、厚紙から小さなツリーの型を取り、そこに隙間が無いよう毛糸を巻き付けていく。という作業です。隙間があってもみすぼらしいですし、重なってしまっても美しくない。
見本を作っていたスタッフですら「イライラする~~~」と言いながらの作業だったのですが、職人たちの手に掛かれば、次々と綺麗に巻かれていくではないですか。
高齢が故に、手先が震え、細かい作業が苦手な方もいらっしゃるハズなのですが、皆さん、数を重ねるごとに、早いうえに精度が上がっていました。
……もう、「高齢者は何もできない」なんて、誰にも言えませんよ。はい。
残存機能を活かす、という事が高齢者介護では求められますが、いやいや、いくつになっても新たに習得する事も十分できるんです。

実は、こちらの作品は、11月下旬から始めていたので、12月の頭ごろには完成していました。普段は、次の作品を作るまで時間が空くので、職人たちの息抜きの時間が出来るのですが、今回は、この作品よりもさらに難易度が高い作品に挑戦して頂くべく、次の作品候補が控えているのでした…。

そちらの模様は、また別の日にご紹介しますね♪

★★関連記事のご紹介★★
******************************************************************
〇続々とクリスマス飾りが増えています!
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000217/message-detail/341105


★★近隣ホームのご紹介★★
******************************************************************
【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】
・そんぽの家S久米川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000402

【近隣 介護付き有料老人ホーム】
・そんぽの家 八坂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000233
・そんぽの家 萩山
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000227
・そんぽの家 小平仲町
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000242
・そんぽの家 東久留米中央
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000277
*******************************************************************

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)