介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 新小平ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

健康管理も仕事の内です。

2024年8月23日

いつもホームだよりをご覧いただき、ありがとうございます。

本日ホームでは、大健康診断が行われました。
毎年、基本項目の健康診断に必要な機材を持ち込みいただいて、職員全員+希望された入居者様がホーム内で健診をして頂くのです。
入居者様は、それぞれ往診の先生が付いていらっしゃり、定期的に健康管理を行っています。とはいえ、視覚、聴覚や、身長測定は往診ではできません。往診ではできない項目を見て頂きたい希望者の方が参加されます。自費になるので費用は発生してしまいますが…。

そんなわけで、今日は朝から職員がソワソワザワザワしていました。健診時間が近づくと本日休暇の職員も集まってくるので、事務所内の人口密度が濃いこと濃い事。そんなに広くない事務所なので、人の熱気で暑くなっていました。

去年までは1階の食堂スペースや、特浴室を使用して会場設営をしていたので、昼食を終えてゆっくりしている入居者様にご迷惑をお掛けしていましたが、今年は、絶好の空きスペースがありました!
食堂としては使用しなくなった3階の食堂です。
パパっと設営して下さり、準備完了です。写真を見る限り、食堂の面影はありませんね笑

業務の途中の職員は、急いで健診を終わらせて、業務に戻らなければいけません。
まずは、業務の都合がある職員から健診スタートです。仲間内しかいない環境で、更には業務の人が優先という事は職員全員が認識をしているのですが、そこは整列好きな日本人の性なのか、ついつい1列に並んでました。そして、並んでしまう事に不思議を感じないので、次から次への列に加わっていく。という右へ習えな習慣が垣間見えてしまいました。

職員が一通り終われば、次は入居者様です。
どうしても居室環境的に難しい方は、大勢出勤しているスタッフが会場までお連れするのですが、環境に問題が無ければ、必要な機器を各部屋に持ち込んで下さり、問診を担当する医師も一緒について、各居室での健康診断が実施されました。
よくよく考えれば、部屋から1歩も出ずに健康診断が受けられるなんて、ぜいたくな話ですね。回って頂いた医療チームの方には本当に感謝です。

健診が終われば、ざわついていた事務所にも日常が戻ってきます。健診が終わった後は、静かに業務をすることが出来ました。
…次に騒がしくなるのは、健診結果が配布されたときでしょうね…。

★★近隣ホームのご紹介★★
******************************************************************
【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】
・そんぽの家S久米川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000402

【近隣 介護付き有料老人ホーム】
・そんぽの家 八坂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000233
・そんぽの家 萩山
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000227
・そんぽの家 小平仲町
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000242
・そんぽの家 東久留米中央
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000277
*******************************************************************

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)