5月開催の子ども食堂の様子
2024年6月1日
いつもホームだよりをご覧いただき、ありがとうございます。
毎月の事ではありますが、月末の一週間くらいは、なぜか瞬き1回かな?くらいの勢いで過ぎて行ってしまいます。
…なんて言い訳ですが、
5月25日に行った子ども食堂の様子について、ご報告してみようかと…。
この日は子供たちの参加が少なかった事もあり、子ども達に衣装を貸し出してみました!
実際に職員が来ているユニフォームと全く同じ物を来ていただき、プチ職場体験会です。いつもはご飯を食べた後は親御さんに甘えてしまって傍を離れない子や、親御さんと一緒では無いと何もしない…なんて子供たちなのですが、この日は全然違いました。
ユニフォームを着た途端、目の輝きも違います。なんだか表情もキリっとしちゃったりして。
しかも「何かお仕事ありますか?」と聞いてきてくれるくらいです。
入居者様もまた、小さなスタッフがうろつく姿は可愛いらしく、子どもがせっせとテーブルを拭くのを邪魔しないように離籍をして下さったり、椅子を避けるのを手伝って下さったりしていました。
ユニフォーム効果って絶大ですね!!
今日、予定していたメインの遊び「サンドアート」に関しては、ホームのお手伝いのお仕事より魅力が無かったのか、1名様のみのご利用でした…。
シール部分を剥がし砂を乗せていくのですが、乗せ終わった部分に他の色が混ざってきてしまう…という難しい一面もありました。
出来上がりは可愛く仕上がっていましたが、綺麗に作るためにはコツが必要そうですね。
まだまだ材料はありますので、次回以降、またチャレンジしてみます!
6月の開催日は6月22日です。ドックセラピーのワンコたちも来ますので、大人のみでも結構ですので是非ご参加ください!!
★★近隣ホームのご紹介★★
******************************************************************
【近隣 サービス付き高齢者向け住宅】
・そんぽの家S久米川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000402
【近隣 介護付き有料老人ホーム】
・そんぽの家 八坂
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000233
・そんぽの家 萩山
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000227
・そんぽの家 小平仲町
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000242
・そんぽの家 東久留米中央
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000277
*******************************************************************
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる