介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 成城南ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

認知症って⑤

2020年3月7日

認知症は脳の器質変性症の一つと言われています。

脳の血管が詰まる「脳梗塞」や血管が破れる「脳出血」など、脳血管に何かしらの障害が起きると、その周りの神経細胞がダメージを受けます。
CTやMRIなど、脳の画像を見ると、障害の跡がわかります。
このように「脳梗塞」や「脳出血」などによって発症する認知症が「脳血管性認知症」です。

脳血管性認知症は「脳が障害を受けた場所や障害の程度」によって、出現する症状が異なります。
そのため「できること」と「できないこと」が比較的はっきりとわかれていることが多いのも脳血管性認知症の症状の一つです。
また、主疾患が脳梗塞や脳出血なので、後遺症として手足の麻痺など身体に出現する「神経症状」が起きることもあります。

また「まだら認知症」と呼ばれる症状は、脳が障害を受けた場所によって、「障害を受けた能力」と「残存している能力」がある状態が「まだら」のように入り混じるので「まだら認知症」と呼ぶ事があります。

また、「判断力」「記憶」は比較的保たれますが、入院や環境の変化により出現する「せん妄」が原因で、突然認知機能が悪化することがあります。
脳血管性認知症は「パーキンソンニズム」と呼ばれるパーキンソン病に似た症状が出現する事がありますが、「脳梗塞」「脳出血」が原因で発生すると考えられています。
アルツハイマー型認知症が緩やかに症状が進行するのに比べて、脳血管性認知症は「脳梗塞」「脳出血」が再発した等の際に、段階的に症状や状態、機能低下が見られる事が特徴でもあります。

(⑥へ続きます)

今後ともそんぽの成城南をよろしくお願い致します。




資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)