介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 弁天町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

1月の子ども食堂 その①

2025年1月27日

皆さまこんにちは

年が明けたのはつい先日かと思っていましたが

あっという間に1月も終わってしまいそうです((+_+))

さて今月の子ども食堂もかわいい子どもたちの

放送から始まります(^^♪

「ご入居者さまにお知らせいたします

本日10時半より1F食堂にて子ども食堂を開催します」

そこから続々とご利用者さまが食堂に集まり

毎回ラジオ体操からスタートするのが

弁天町の定番です(#^^#)

今日のアクティビティは風船と紙コップを使った

的当てゲームです(^^♪

紙コップをシャンパンタワーのように積み上げ

ピンポン玉で倒してみたいと思います☆彡

ご利用者さまが集まる前に動作確認を兼ねて

井上さんが練習していました( ´∀` )

まずは紙コップの底をカッターで切り抜き

風船は口の部分を縛ったら反対側を切ります

紙コップの底の部分に切った風船を被せ

取れないようにビニールテープで留めます

紙コップの中にピンポン玉を入れて

テープで留めた風船を引っ張ると、、、

文字にすると伝えるのが難しい、、、!

簡単に言うとピンポン玉を飛ばして、積み上げた紙コップを

たくさん倒したほうが勝ちというゲームです(*^^)v

風船クラッカーと検索すると出てくるので

どんな遊びをしたのか気になった方は

チェックしてみてくださいね(#^^#)

他にも紙コップを使った高齢者向けの遊びが

検索するとたくさん出てきました☆彡

少し難しく思えることのほうが簡単にできる状態より

脳の活性化に繋がるそうです(^_-)-☆

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)