介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 弁天町ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

1月の子ども食堂 その②

2025年1月28日

皆さまこんにちは

昨日に引き続き1月の子ども食堂の様子を

お届けしたいと思います☆彡

体操で身体をほぐしたあとは、紙コップを使った

遊びをおこないましょう(*^^)v

毎月色々な遊びを考えてくれる職員さんたちに

感謝です☆彡

主旨や腕の運動、協調運動にも紙コップを使った

ゲームはうってつけだそうです

今回の紙コップ倒しは集中力の向上や達成感を得るのに

ぴったりだとのこと( *´艸`)

このように積み上げた紙コップにピンポン玉を当てるので

うまく当たれば「バコーン!」と音を立てて紙コップが

はじけ飛び爽快感を味わうことができます(^^♪

何度もゲームをおこなう時は、紙コップの積み方に変化をつけると

さらにゲームが盛り上がるそうです☆彡

例えば1人1投にして次々と投げる人を交代して

先に全ての紙コップを倒したほうが勝ち!とか

他にも紙コップを使った遊びは色々あるのですが

準備が簡単なだけではなく、運動面でも認知面でも

様々なメリットがあると言われております(*^^)v

また紙コップは軽くて柔らかい素材になっているため

高齢者が怪我をするリスクも少なく安全に行えます☆彡

日々のレクリエーションに取り入れやすいのが

最大のメリットですね( *´艸`)

弁天町の子ども食堂では、ご利用者様だけでなく

来てくれる子どもたちも一緒に楽しめるような

レクリエーションをご用意しています(*^^)v

毎回楽しそうな遊びを考えてくれる職員さん

子ども食堂の日だけでなく遊びに来てくれる子どもたち

何よりご利用者様の笑顔をたくさん見たいために

私たちは日々頑張っております(^_-)-☆

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)