介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア そんぽの家 蘇我(そが)ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

勝ち?負け?

2024年7月16日

こんにちは、そんぽの家蘇我です。
梅雨も明けて本格的に夏が始まってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、みなさまは3年前に新入社員として入って来た〝ミナミさん〟は覚えているでしょうか?
分からない人にも説明させていただきます。約3年前に猫のミナミさんがやってきました。ミナミさん、通称ミーちゃんは不定期で出勤しては庭の目配りと庭に来たご利用者様と職員に癒しを届ける仕事をしております。
そんなミーちゃんは前まで不定期でしたが今では毎日のように出勤しており、ここの看板娘となりました。野良猫ですが人懐っこくよく「ニャー」と声をあげては職員にすり寄ったりして皆から愛されております。

そんなミーちゃんの話を少しここで載せよう思います。

ある朝、私は1階の朝の援助を行っておりました。
すると外から「ニャー」と鳴き声が聞こえてきて、私はミーちゃんが来たなと思いながらご入居者様方の援助を行っておりました。

しかし、ずっと鳴き声は聞こえ次第にはヒートアップしていく始末。あまりにも鳴き止まないため、私は仕事を終えて外に様子を見に行くことに。
そこにはなんと、知らない茶色の猫とミーちゃんが大声で鳴きながら睨み合っておりました!

茶色の猫は私に気づいたのかすぐに逃げていきましたがミーちゃんは私に近づき「ニャー」と。
ずっと足元をすり寄ってきて鳴き続けるミーちゃん。私は「ミーちゃん負けたの?」と聞くと「ニャー」と。負けてしまったようです。

その日に私は雇い主の方にミーちゃんが茶色の猫に負けてしまったことを報告したところ、「あの茶色の猫はいつもミーと喧嘩しているんだよ!」との事。
しかし、その茶色の猫もそうですが他の猫はミーちゃんのご飯を食べたり、ここにいることは少ないです。もしかしたら、ミーちゃんはいつも勝っていて余所者を許していないかもしれません。

ここに働き始めて3年目になったミーちゃんに、そんな仕事ができるようになったんだなと感心させられました。
こちらとしたらはた迷惑な話ですが、ミーちゃんには今後も余所者を入らせないように警備を頑張っていただきたいと思います。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)