集中!
2025年7月27日
夜でもむわっとした空気が広がっています。もう少し爽やかな風でも吹けば涼しく感じられるのにと思わずにはいられません。普段ならできることもこの暑さだと億劫になって、日に日にずぼらになっているような気がして怖く感じるこの頃です。
さて、本日も花紙アートの様子をお届けします!
前回のホームだよりはご覧いただけましたでしょうか。
https://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000105/message-detail/392002
こちらのホームだよりにて、花紙を事前に丸めておかれた入居者さまのご紹介をさせていただきました。本日たまたまエレベーターでばったりお会いした入居者さま、歩行器に何か下げておられます。あれ、もしかして…と思ってお声がけすると、中にはたくさんの丸められた花紙が!
「あれ1枚1枚は薄っぺらいけど、たくさんになるとかさばるやろ?でもこうやって丸めたらこんだけ小さくなるんや」とお話を聞かせてくださいました。なるほど…と話を伺いながら、レク会場であるダイニングへ向かいます。
一番乗りだった入居者さまにお願いして、袋の中身を見せて頂きました。小さく丸められた花紙がたくさん! ぜひ写真を撮らせてくださいとお伝えし了承いただきました。カメラを構えると「えぇ、私まで映るの?」とやや照れくさそうにされていました。
準備は万端、花紙レクの始まりです!
いざ始まった花紙レク、皆さま集中して取り組まれています。お写真お願いしますの声掛けにも、それどころじゃないといったご様子です(*_*) せっかくですので集中しているところを写真に収めさせていただきました!
でもせっかくなので笑顔の写真も…とお声がけすると、作業の手を止めてくださりカメラ目線の笑顔もいただきました!
こちらのホームだよりhttps://www.sompocare.com/service/home/kaigo/H000105/message-detail/388313でお伝えした七夕作品が片づけるには惜しくまだダイニングに飾ってあるのですが、入居者さまが通りがかるたびに立ち止まって満足そうに眺めておられる姿を拝見すると思わず職員も笑顔になります。また皆さんで大きいサイズの花紙アートも作りましょう…!
本日もラヴィーレ西宮のホームだよりをご覧いただきありがとうございました!
SOMPOケア ラヴィーレ西宮
ケアスタッフ 豊坂唯
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる