介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ西宮ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

歌声喫茶って?~ラヴィーレ西宮の音楽レク~

2025年5月19日

 五月病を感じる間もなく、五月も中旬を迎えました。じっとりとした空気が蒸し暑さを感じさせ、扇風機を出す準備をそろそろした方が良いかと考え始めるこの頃です。
 微妙な天気が続く中で気分を上げるには楽しいことや好きなことをするのが一番だと思うのですが…。皆さまのリフレッシュ方法は何でしょうか。音楽を聴きながらコーヒーを飲んだり読書をしたり、日記を書くと個人的には気分がリフレッシュされます。何をするにも音楽をかけて過ごしがちです。
 音楽って良いですよね! ということで、今日はラヴィーレ西宮の「歌声喫茶」について、深く掘り下げていこうと思います♬

 歌声喫茶の様子は日々ホームだよりでお届けしていますが、ラヴィーレ西宮で開催されている歌声喫茶ってどんなものなんだろう?と思われている方もいらっしゃるかもしれません。
 ラヴィーレ西宮では14時~15時の時間帯、毎日様々なレクリエーションを行っています。歌声喫茶もそのうちの一つで、オープンしてから今日まで開催されているラヴィーレ西宮の看板レクです。今はピアノが弾ける職員2名で月に2~3回程度開催しています。入居者さまの世代に合わせた曲をピアノの生演奏に合わせて参加される皆さまで歌っていきます。トークも交えながら、和やかな雰囲気で開催されます。

 ピアノ横にある楽譜棚を見てみると…たくさんの歌詞カードがズラリ! いつもこの中から選んで演奏しています。
 季節に合わせて曲目を変えるのですが、春の楽譜だけでも色々種類があり飽きません。そろそろ夏の楽譜が活躍するかもしれませんね。

 歌声喫茶以外にもラヴィーレ西宮には人気の音楽レクがあります。それはピアノコンサート! クラシックなどの本格的なピアノ曲を職員が演奏します。ここにある楽譜はピアノコンサートでも使われる楽譜です。過去のホームだよりでもピアノコンサートの様子をお届けしていますので、こちらもぜひご覧ください。
 ピアノの弾ける職員2名で交代しながら歌声喫茶を開催しています。時々職員2名総出で贅沢に開催することもあります。
 入居者さまからは「毎回楽しみにしてる」とお言葉をいただきます。歌声喫茶中入居者さまから思い出話を聞かせていただくことも! 入居者さまの新たな一面も知ることができる貴重な機会です♬

 ところで、ダイニングのピアノは入居者さまも自由に弾くことができます。人が少ない時間を狙って弾きに来られる方もいらっしゃいますよ! 入居者さまが手に取りやすい楽譜もありますし、歌声喫茶やピアノコンサートの後に「ちょっと弾かせて」とピアノの前に座られる方もいらっしゃいます。
 歌声喫茶の度に「楽しかった」「次も楽しみにしてる」と嬉しいお言葉をいただきます。その度に音楽は世代を越えて人と人を繋げる魅力あるものなのだなと再認識しています。
 歌声喫茶やピアノコンサートを通じて、入居者さまの生活に彩りを添えることができていれば幸いです。ぜひ見学の際は歌声喫茶の様子もご覧ください!


 さて、ラヴィーレ西宮の音楽レクを紹介してまいりましたが、子ども食堂は皆さまご存じでしょうか。「SOMPO流子ども食堂」を、ここラヴィーレ西宮でも毎月開催しています。今までのホームだよりでも様子をお届けしてきましたが、次回改めて紹介していこうと思います。お楽しみに!
 
 本日もラヴィーレ西宮のホームだよりをご覧いただきありがとうございました!

SOMPOケア ラヴィーレ西宮
ケアスタッフ 豊坂唯

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)