介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ西大宮ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

子ども食堂 6月開催のご報告

2024年6月22日

先日、子ども食堂を開催いたしました。

今回は参加した子どもの人数も多く、イベントを同時開催しましたのでいつになく盛り上がりました。

ご報告いたします。

まずはホームの食事をみんなで食べます。

今日のメインはミルフィーユカツ。

準備が足りず子どもも大人の箸を使ってもらいましたが上手に食べていました。

(次回への反省点ですね・・・)

次は、みんなでうちわ作りです。

思い思いの絵を書いたり、マスキングテープを貼ったり、自由に飾り付けてもらい

世界に1つだけのうちわを作っていきます。

うちわを作ってポーズをとる子どももいれば、

かたや疲れて寝てしまう子どもも。

これぞ子ども食堂という感じですね!

とても微笑ましく和やかな時間です。



そして、次はご入居者様と一緒に楽しむイベント。

元力士の神林さんにご来訪いただきました!

現役時代の四股名は「大岩戸」。

最初こそ浴衣を着ていましたが、すぐにまわし姿を披露いただきます。

現役の時よりもだいぶ痩せられたとのことですが、それでもさすがにまわし姿が様になっています。


相撲にまつわるお話や相撲のしきたりを教えていただき、

みなさんも体験しましょうということで子どもたちに協力してもらい相撲の動きを実際にやってみることに。

「まわしをすると身体が強くなります!

体重をかけても動きません!」

「塵手水(ちりちょうず)をするとバランスがよくなります!」

「すり足はこうやります!」

「四股を踏んでみましょう。

座ったまま足を上げてみてください!」

「最後はみなさんで張り手をしましょう!

1人2回ずつ思い切りやってみてください!」


・・・と、たっぷりと相撲の動きを見て、聞いて、体験して

子どもたちもご入居者様も楽しんだ時間となりました。



毎月第4土曜日に開催している子ども食堂ですがもちろん7月以降も実施します。

興味のある方は、ぜひお気軽にホームまでお問い合わせください。

たくさんの子どもたちのご参加をお待ちしております!

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)