介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ小田原ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年1月13日

令和7年、新しい年が幕を開けました。

年末年始にかけてインフルエンザの感染が拡がり、予定していたイベントが中止になるなど、ご入居者さま、ご家族さま、関係機関のみなさまにはご心配をおかけしましたが、みなさま無事に回復して、1月6日から通常運営に戻りました。ホーム内の感染者はゼロとなりましたが、インフルエンザA型に加えてインフルエンザB型、さらにコロナ感染など、市井の感染症は拡大しており、地域の医療機関では面会の制限も多くなっています。スタッフ一同さらに気を引き締めて、引き続き感染症予防に努めてまいります。

感染症対応で幕を開けた令和7年ですが、今年の干支は「蛇」です。

蛇は古来より豊穣や金運を司る神様として祀られることもあり、神聖な生き物として認識されてきました。たくましい生命力があり、脱皮をするたびに表面の傷が治癒していくことから、医療、治療、再生のシンボルともされています。

2025年の乙巳(きのとみ)の年は、多くの人にとって成長と結実の時期となる可能性が高いそうです。これまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しているとのことですので、私たちも焦らず粘り強くホームの施策に取り組みながら、着実に前進をしていきたいと思います。これまで同様温かいご支援の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、遅ればせではありますが、新春のホームの様子をご紹介してまいります。

新春のお楽しみ、道祖神祭りが1月11日に行われ、今年も正月らしい華やかな山車がホームを巡回してくださり、「南鴨宮おはやし保存会」の子どもたちが叩く太鼓に乗せて、ホームのみなさまと無病息災をお祈りしました。

子ども食堂に参加してくれている子どもたちと再会し、新春を慶び、固い握手を交わせたのはとても嬉しかったです!ラヴィーレ小田原は歴史ある地域に根付いたホームです。自治会長をはじめ地域のみなさまから、いつも温かいサポートをいただいていることに深く感謝いたします。

今年は日ごろのご恩を、地域のみなさまに少しでもお返しできたらと思います!!

翌日には、近隣の新田公園で「どんど焼き」が開催されました。ここでも「南鴨宮おはやし保存会」の子どもたちが大活躍!

道祖神祭りは地域の団結や輪をつなぐものとして、年明けの風物詩となっています。

新年の始まりにはおせちをご用意させていただきました。一品一品を縁起物に見立てたお料理で、今年1年の健康と幸福をお祈りしました。

新年のごあいさつで入居者みなさまのテーブルを廻り、お一人おひとりにお屠蘇の盃をお召し上がりいただきました!

福笑いで遊び、、、

新年の書初めを楽しみ、、、

体操や散歩、カラオケも再開しています!

みなさまの新年が、どうか平穏無事な1年でありますように。。。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)