今年もありがとうございました。~アンコール2024
2024年12月29日
いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。介護付有料老人ホーム SOMPOケア ラヴィーレ小田原 ホーム長の肥留間です。
「光陰、矢の如し」時の流れは速く、本年最後のホームだよりとなります。
今年も一年間、ホームだよりをご覧いただいたみなさま、誠にありがとうございました。いつも支えてくださる関係機関のみなさまにも、この場を借りて心より感謝を申し上げます。多くのみなさまに支えられ、こうして年の瀬を迎えることができることをとてもありがたく感じております。
当ホームでは、12月の下旬よりこの冬に猛威を振るっておりますインフルエンザA型の感染者が10名近くまで拡大しておりましたが、12月29日現在で、何とか収束に向かい視界が開けてまいりました。年末に予定していたイベントのいくつかが中止になるなど、12月下旬はホームのみなさまと肩を寄せ合い耐えしのぐ日々ではありましたが、明けない夜はないと信じて、スタッフ一同感染症対応に奮闘する毎日です。気を引き締めて完全な収束を目指してまいります。
尚、ホームへの面会やご見学は、入館時に手洗い、うがい、検温のお願いをさせていただきながら継続中でございます。日々状況は変化しますので、ご入館を希望される場合は、もし可能でしたらホームにご一報いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは今回は、2024年を振り返りながら進めてまいります。
令和6年は元旦の大地震で甚大は被害を受けた能登半島地域を9月には豪雨災害が襲うという悲劇がありました。多くの尊い命が失われ、復興復旧の道のりは険しいものがあります。わたしたちも、改めて災害対策の重要性について認識をしたところです。
また、国内外で大きな選挙が多数行われ、その結果が世界や日本に政治、社会、経済状況の大きな変化をもたらす引き金になる年でもありました。
ガソリン代や電気代などの物価の高騰は依然として続き、加速する少子高齢化社会など、わたしたちの生活に深刻な影響を与えており、社会全体が変化を求められていることを、より身近に感じた一年でもあったと思います。
わたしたちSOMPOケアは「介護の未来を変えていく」をスローガンに、「人間尊重」の理念の下、介護サービスの品質向上や組織運営の効率化、次世代テクノロジーの積極的な活用を通じて、ご利用者さまと全従業員、さらには業界・地域・社会全体に対して、より良い未来を実現していく姿勢を明確に表明して、取り組みを進めてまいりました。
ラヴィーレ小田原では「喜びのある生活」の実現を目指して、「カスタムメイドケア」の実践に努めてまいりました。会社施策である「未来のための介護」プロジェクトをいち早く完成させ、春先からは新しい取り組みを多くスタートさせることができました。
毎日2回の散歩や週3回の本格的な体操、外出レクリエーションの再開、毎月の子ども食堂の開催など、ホームは活況を呈しており、高いモチベーションでそれらを実施するスタッフの姿が見られています。
また、蓄積されたデータを分析することで、ご利用者様の困りごとでもあるナースコールの大幅な削減、介護事故件数の大幅な減少など、介護の品質においても、大きな成果を生み出すことができました。
ホームのスタッフは新しいことに挑戦するなかで、喜びを感じ、介護の仕事に改めてやりがいを感じ、スタッフ同士感謝し合う言葉の交換を、このホームだよりでもたくさん確認することができました。
正直に言えば、わたしはスタッフたちをとても愛おしく、少し誇らしく感じています!
介護を受けることが、人生を豊かにする選択となるように。
介護を仕事にすることが、喜びや誇りとなるように。
来年は、今年みんなで挑戦したことをさらに進化させて、その達成を通じて、さらなる「喜びのある生活」を入居者のみなさまにお届けしたいと思います。
ホームが地域により開かれた多世代交流の場となるように、地域に愛され、必要とされるホームづくりを進めてまいります。
それではみなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
そして来年も「ラヴィーレ小田原」を、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる