介護付きホーム(介護付有料老人ホーム)SOMPOケア ラヴィーレ小田原ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

世界で一つの小田原クリスマスツリーを作ろう!!

2024年12月9日

いつもホームだよりをご覧いただきありがとうございます。今回は、11月23日に開催しました「ラヴィーレ小田原の子ども食堂」の様子を中心にご紹介させていただきます。

今月の子ども食堂も、ホームのスタッフとご入居者さまでレクリエーションの準備を楽しみながら行いました。

入居者のみなさまは子ども食堂の準備も手慣れたもので、夕食までの空いた時間にサクサクと作業は進み、、、

今回はグリーンの輪飾りをたくさん作り、ハンガーポールをクリスマスツリーに見立てて飾りつけしました。

みなさま素晴らしい集中力で、たくさんの輪飾りがあっという間に出来ました。指先を動かすことで脳の活性化になり、認知症予防にも効果あり、です!

また、折り紙でサンタブーツや鈴を作ったりして「今回は子どもたち、何人くるのかしら?」。。。

「いつも来てくれる子もくるのかしら?」「早く輪飾りの材料持って来て!!足りないよ~!」「テープが切れちゃった」「こっちも折り紙ないよ~」などの声が飛び交っていました。

11月23日、準備万端で子ども食堂当日を迎えると、いつも来てくれる小学4年生の女の子3名、小学1年生の男の子2名のぜんぶで5名の子どもたちが参加してくれました。

今回は食事の配膳のお手伝いの前に、Ⅿ&Ⅿフィットネス体験。音楽を流し、リズムにのって手足を動かし、みんなで楽しく普段ご入居者さまと一緒に行っている体操を体験してもらいました!

ご入居者さまのお食事の配膳はお手のもの、食札を見て、その入居者さまのところへ運んでくれる子どもたち。

お茶出し、下膳、食事量の記載まで、しっかりと取り組んでくれます!

ご入居者さまは子どもたちが一生懸命に運んでくれる姿を見るだけでニッコリ笑顔です!

男の子2人は最初遊びに来てくれた時はとても緊張していましたが、今では仲良く笑顔いっぱいで楽しんでくれて、本当に嬉しいです!!

子ども食堂の昼食メニューはSOMPOのナポリタン!

子どもたちは美味しそうに食べていましたが、私たちが近くで準備していると急いで食べ終えて準備中の玉を広げてくれました。

今月のレクリエーションは『世界で一つの小田原クリスマスツリーを作ろう!!』ゲームです。

わいわいしながら準備もでき、いよいよゲームスタート!きらきらボールを箱に投げ入れて入ったボールをそのままツリーに飾り付け、どちらのツリーが綺麗にできたかを競います!

飾り付けは、子どもチームは子どもたちが、、、

ご入居者さまは、ホーム長やスタッフと一緒にひとつずつツリーヘ。。。

勝敗を決めるはずでしたが、どちらもとても綺麗に仕上り、少し早いクリスマスツリーにいっぱいの飾りが付いて、今回は引き分けとなりました!!

今月も2名の子どもたちに5回目の参加記念メダルを授与しました!

「また来月も来ると思うよ~」。5人で話しながら帰る子どもたちを玄関でお見送り。。。

来月の子ども食堂は餅つきです!乞うご期待くださいませ!!

■毎年12月はSOMPOケアの『人間尊重月間』です。

師走を迎え、本年も残りわずかとなってまいりました。例年この時期は、たくさんの感謝や反省をして自身を振り返る季節でもあります。

私たちSOMPOケアは12月を『人間尊重月間』と定めて、すべてのスタッフが弊社の新しい企業理念にある「人間尊重」の三つの価値観『誠実』『自立』『多様性』に照らし、ご入居者さまやご家族さま、職場の仲間の尊厳を守ることができているか、軽視した行動をとっていないかなど、自身の日々の行動を見つめ直す期間となっています。

毎日ケアをする中で、ご入居者さまの気持ちよりも業務スケジュールを優先したり、頻回なナースコールにイライラして不適切な対応となっていないか、正直に振り返り、自身の行動を見つめ直し、私たちに求められていること、本来あるべき態度や行動についてさまざまな角度から検証し、そこで得た気づき、考え、行動を、ホーム全体で改めて共有し、全スタッフが実践できるよう取り組む必要があります。

いついかなる時もご本人の尊厳を守り、ご本人主体の姿勢を忘れず、ご本人の意思を尊重し、自己決定をサポートすること。常に高齢者の立場でものごとを考えること。高齢者自身がご自身で決定できるように支援すること。

「人間尊重」について改めて一人ひとりの職員が深く考えることで、不適切なケアを予防し、より良いサービスの提供に努めるとともに、ラヴィーレ小田原はご入居者さまの喜びのある生活の実現を目指したいと思います。「人を大切にする」心を育て、どんなときも実践できるホームであるよう努めてまいります。

引き続きラヴィーレ小田原を、どうぞよろしくお願いいたします。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)