訪問介護を体験してきました!
2025年2月6日
こんにちは!
いつもケアハウスあいおいのホームページをご覧いただきありがとうございます。
相生の里は介護の複合施設!
介護を極める場所として最高の場所なんですよ。
ベトナム出身のリンさん
介護福祉士に合格した後も様々な勉強をしています!
今日は訪問介護を学ぶため、ヘルパーステーションで1日体験をしてきました(^^)/
■リンさん、訪問介護体験どうでしたか?
朝から、とても緊張しました。久しぶりに自転車に乗ったので怖かったです(笑)ご利用者様のお家も色々なところにあるので道も覚えないといけないですし、遠くのお家や雨の日もこうやって外に行くのでヘルパーの皆さん本当にすごいです。
■ケアハウスとの違いはどうですか?
業務の流れが全然違います。短時間でたくさんケア業務をするのがケアハウス。訪問は30分か1時間の間でサービス提供するので排泄介助などの身体介護からお部屋の掃除などゆっくり丁寧にケアできます。もちろん、人のお家にお邪魔しているので、ご利用者様のスペースやルール、習慣などはケアハウス以上に覚えていかないといけない。どちらも大変な仕事です。
■印象に残ったことはなんですか?
お店をされている方のお家に行ったのですが、初めて和風の店を見学させてもらい、ご利用者様からも色々な説明をしていただき楽しかったです。ご自宅ならではの対応方法も知ることができました。介護の業態によって大変さが違うこと、働き方、会話の方法に違いがあり、楽しさも違うことが知れてよかったです!
月島ならではの下町に触れ、日本の文化や介護の見識がさらに広がりましたね!
石井さん、本当にありがとうございました。
これからも引き続き相生の里を盛り上げていきましょうね~(^^♪
次はどこにお邪魔しようかしら(笑)
~介護を憧れの職業へ~
SOMPOケアが掲げる介護の仕事「New3K」
「変えていく・価値ある・感動できる」へ!
□■--------------------------------------------------■□
「介護が必要になったら相生に相談」を目指し地域の皆様を支えます!
https://www.aioinosato.jp/
中央区佃高齢者介護福祉サービス株式会社
03-5548-2494(ケアハウスあいおい直通)
ケアハウスあいおい ホーム長 金山 聡
□■-------------------------------------------------■□
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる