在宅サービスSOMPOケア 徳丸小規模多機能

提供サービス一覧

事業所の日常

徳丸ファーマーズ収穫(^.^)です。

2025年7月25日

こんにちは♪
徳丸小規模です。
暑いですね〜!!
全国的に猛暑が続いていて、40度に迫る記録的な暑さの所もあるとのこと
皆さん
十分に暑さ予防 対策をして
お過ごしください♪

皆さん夏バテ予防は、されてますか?
夏バテは、自律神経の乱れや発汗による栄養素の排出が原因で起きるとされています。
日々取り入れられる予防法や対策としては、
食事がとっても大切になります(^^)

施設内では、
栄養を考えられたお食事を日々
提供しております

本当に美味しいそうです(๑・̑◡・̑๑)

今日は、徳丸ファーマーズの収穫を
報告します
利用者様と一緒に…とっても可愛いトマトの収穫…
『可愛いトマトねー』
『とっても良い経験した』…と利用者様の声♪
皆さん…好奇心と笑顔がいっぱいです。

夏は赤い食べ物が効く!?
「東洋医学では、春は青、夏は赤、秋は白、冬は黒というように、季節に色があり、その季節の色の食べ物を摂ると薬膳効果が得られて快適に過ごすことができるとされます。夏の色は『赤』なので、赤い食べ物を摂るとよいのです」

赤い食べ物というとスイカ、パプリカ、唐辛子などがありますが、初夏から残暑まで青果売り場の店頭を飾るトマトの薬膳効果に注目されています

v(^_^v)♪
トマトが夏バテ予防に効く理由

トマトは水分が多く、汗で流れやすいカリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。
また、トマトの赤い色は「リコピン」という成分によるもので、サビつきから身体を守る抗酸化作用が強く、夏バテや紫外線から身体を守ってくれます。

徳丸ファーマーズで
どんどん美味しいトマトができると
いいなぁと思います٩(^‿^)۶

その他 徳丸ファーマーズでは、
オクラ しその葉 きゅうり なす 
トウモロコシ スイカ…などを
育てていて…この暑さに負けずと元気に育つ
ことを願います。


また報告します
SOMPOケア 徳丸小規模 丸山

ただ今…(^^)
徳丸小規模多機能は、新規受付可能であります

どの施設が良いのか?
何から進めたら良いのか?
誰に相談したらいいか?
本当に迷いますよね
通所がいいのか?
訪問がいいのか?
宿泊も必要になるのか?
どれくらいの予算になるのか?

どのサービスが、ご利用者様自身に本当に
合うのか?ご家族様が安心できるのか?
気楽に問い合わせ ご相談してください。

見学も随時受け付けております♪

相談窓口 管理者 梅田

ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m


〒175‒0083 東京都板橋区徳丸2-17-9

事業所代表電話 03-5922-6245

SOMPOケア 徳丸:在宅サービス|【公式】SOMPOケア

#小規模多機能#板橋区#居宅介護#施設選び
#デイサービス#泊まり
#東武練馬施設#徳丸小規模
#美味しい食事
#夏バテ
#夏バテ防止
#トマト
#徳丸ファーマーズ
#オクラ
#スイカ
#きゅうり
#なす
#トウモロコシ

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)