フットケアの日
2025年2月10日
SOMPOケア横浜本郷台訪問看護の事業所だより
をご覧いただきありがとうございます。
2月10日は 「フ(2)ット(10)」と日付の
ごろ合わせから制定されました。
糖尿病や抹消動脈疾患、閉塞性動脈硬化症などの
足の病変の予防や早期発見、早期治療を啓発することが
目的です。
私たちの足は 「立つ」「歩く」を支える土台です。
糖尿病や閉塞性動脈硬化症による足病変が増加し
60歳以上の700万人以上が足病変を発症すると言われています。
重症化し足を切断する方も 年間1万人と推定されています。
足病変は症状があらわれた初期には気づきにくく悪化
してしまうことも多いです。
フットケアの第1歩として
自分の足をじっくり見て下記のチェックを
してみましょう。
1)足の色は変色していないか
2)指先は冷たくないか
3)マメやタコはないか
4)傷や湿疹はないか
5)触ってみて、感覚に違いがないか
6)痛みやしびれはないか
異変を感じたら 早めに皮膚科や整形外科などへ受診を
し早期発見、早期治療を心がけましょう!