地域ケア会議に参加してきました!
2025年7月4日
みなさんこんにちは。
先日、地域ケア会議に参加してきました。参加といっても見学だけですが。
写真を撮ることはできなかったので、イメージ画像になります。
地域ケア会議とは、高齢の方など支援を必要とする方々が住み慣れた
地域で安心して生活を続けられるように、関係機関や専門家が
個別課題や地域課題を話し合う会議のことをいいます。
今回の事例は脳梗塞後の生活についてでした。
2つのグループに分かれて事例について話し合いを行い、それぞれの
グループのまとめを発表し会議のまとめをするという形でした。
別々のグループで話し合いをしていましたが、発表内容は
薬の見直し、訪問リハビリを利用した外出訓練、地域の認知症カフェに
誘ってみると同じような内容になっていることが興味深かったです。
一方で私が見学していたグループには管理栄養士の方が
いらっしゃったので、栄養面に対してのアドバイスが具体的にあり
専門家によって視点の違いも感じられました。
様々な方のご意見を聞くことができて、また他のケアマネジャーさんと
情報交換もできて大変勉強になった楽しい時間でした。
また、参加する機会がありましたらレポートしたいと思います。
みなさん毎日暑いですので水分補給をして暑さ対策をしてお過ごしくださいね。