在宅サービスSOMPOケア 豊島訪問介護

提供サービス一覧

事業所の日常

定期巡回 ACPの取り組み過程 その⑯ HECTアプローチ

2024年5月17日

定期巡回 ACPの取り組み過程 その⑯ HECTアプローチ

3月推進委員会で、提案させて頂きました内容となります
事業所にて2023年のHECT取り組みを行いました。

困りごとを解決するための方法で
HECT アプローチの実践の取り組みを行いました
H→(health)—健康 8項目
E→(environment)—環境 8項目
C→(communication)—コミュニケーション 7項目
T→(task)—作業 6項目

HECTアプローチシートを活用した事例を紹介します

●●● HECT 困りごとシートにより分析 ●●●

E③ 高齢者にとってその環境は、適切なレベルの刺激となってるか
E④ 高齢者が大事な場所や自分のやり方を
   見つけることができる環境になっているか

普通の生活をおくれる環境が整ってない。
まず、座位にて食べることが必要ではないか
トイレで排泄、出来ない場合は、Pトイレの設置
結局ベッドで食べるしかない環境を変えてあげてほしい

●●● ⑥到達点を設けて下さい ●●●

①介護量が、現在の身体状況にあっていない事をケアマネに、報告する
  ⇒区分変更申請となる

②サービス担当者会議の開催の依頼し状態確認する
  ⇒サービス訪問時間・内容の見直し
   訪問介護側で再調整行い、提案行う

③座位の時間の確保 座って食事をするを目標にする
  ⇒ケアマネに報告し、Pトイレの購入か、
   座椅子を福祉用具にて購入し、手配してもらい環境を整える

続くよ~
定期巡回 ACPの取り組み過程 その⑰ HECTアプローチ


お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)