在宅サービスSOMPOケア 豊島訪問介護

提供サービス一覧

事業所の日常

訪問介護の魅力 「育てる」

2024年2月1日

実が厚い 干しシイタケにあいそうな
シイタケを買ってきてと
買い物代行の際、依頼されました
干しシイタケにあいそうな・・・シイタケ・・・??

いつもいくお店で見た目が立派な
シイタケが 980円
普通のシイタケが 298円
悩んでしまい
言葉通りの見た目立派なシイタケを購入
すごく喜んでくれました

いつも窓側に置いて
お日様にあて、夕方になると取り入れて
普通に売ってるものが
自分で作ると、おいしく育つのよと
干ししいたけを作ってごらんと

作った事がなく、ついつい 買うものだと概念があり
きっかけをもらい 挑戦
最初一回目は
本当に、丁寧に 毎日外に出し
帰宅したら取り込み 外を見ては
今日は、晴れだから大丈夫とか
しいたけに、話しかけてました
だんだん、水分がなくなり 
まだかな まだかなと ほんと育てる気持ちで
楽しみとなりました
出来て、自慢げに家族に見せたところ、苦笑いしてましたが
大満足
お正月に、煮物として作ったらおいしくて、
田舎の母を思い出し 子供の頃のお正月を思い出しました

ただ、おいしかったから
再度、挑戦してみるが
手抜きをしてしまい、取り入れるのも忘れてしまったり
話しかけることもせず、事務的に・・・
なんと、見て目が不細工で、
ふてくされてるようにみえて
1個は、下に落ちていたり
生きてるのかしらと思いました
そして
使いたい、食べたいと思える結果にならなかったのです

「育てる」人と同じだと実感
利用者様からきっかけをもらった
干しシイタケ作り・・・

いろんな事を発見した、今日この頃です

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)