訪問介護員 働きがい・生きがいのアンケート回答 ②
2024年1月19日
訪問介護員としての 働きがい・生きがいのイメージ
訪問介護員 男性20代 正社員
1.働きがいと聞いてイメージ
★★ 役に立っているという実感がある ★★
2.自身の働きがいとは
★★ 少なくとも給料ではない ★★
3.SOMPOケアの働きがいのイメージ
★★ 揺るがない理念があるのでそれを実感する ★★
4.ポジティブな働きがいのイメージ
★★ 役に立っているという実感がある ★★
5.ネガティブな働きがいのイメージ
★★ 役に立ってるという実感がない。他者が存在しない ★★
6.会社に求める働きがい
★★ 目の前にいる他者の存在を認めること ★★
7.自分が求める働きがい
★★ 全員で取り組む ★★
8.現時点で働きがい満足度 満足→5・4・3・2・1
★★ 5 ★★
生きがい
1.生きがいのイメージ
◆◆ 外的なものに惑わされないこと
(権内にあるもの、ないものを吟味する) ◆◆
2.自身の生きがいとは
◆◆ 肯定しつつ、肯定されること ◆◆
3.利用者が求める生きがい
◆◆ 独りではないということ ◆◆
4.仕事としての生きがい
◆◆ 何か役にたつ ◆◆
5.会社に求める生きがい
◆◆ 1つの理想を掲げ続ける ◆◆
6.現時点で生きがい満足度 満足→5・4・3・2・1
◆◆ 5 ◆◆
7.社長につたえる事が出来るとしたら、何を伝える
◆◆ 尊厳の意味を考えています
実存(ex-sistere)は、自己の外に立つことなのでしょうか
自己にありつつ自己へと先んじる
その方向性を定めていく(他者なのか、未来なのか) ◆◆