「セルフ」職員紹介②(^^♪
2024年11月8日
皆様、こんにちはー。
SOMPOケア 交野 訪問介護 管理者 中西です。
先週のサービス提供責任者 東中さんの「セルフ」職員さん紹介に
続き、今回は管理者 中西の紹介をさせて頂きます。
【職員さん 紹介シリーズ】
Q1 どれくらいの期間、介護の仕事されていますか?
19年1カ月です♪
前職は実はビジネスホテルのフロントしていました。
最初の配属先は系列の「有料老人ホーム」でしたので、夜勤をはじめ変則勤務に
慣れる事や不安な事も多かった記憶があります。
最初の配属された施設では約2年半程、勤務させて頂き
その後、系列の「グループホーム」に異動となり
ユニットリーダーと介護支援専門の資格も取得してからは
計画作成担当も兼務でしておりました。そこでは約4年半程勤務
致しました。
その後は系列の「サービス付き高齢向け住宅」にてケアマネジャーと
して勤務し3年半程、勤務した後に同じホームにて
ホーム長として約3年勤務しました。
その後、異動し系列の「サービス付き高齢向け住宅」にて
計3ケ所のホームにてホーム長をさせて頂きました。
2022年7月にSOMPOケア 交野 訪問介護に
管理者として着任し今に至ります。
Q2 介護に対する考え方
一番、大切にしているのは「人間尊重」です。
その方の立場に立ち行動する事を心がけています。
Q3 ハマっていること
ガンプラの制作です!!
なかなか欲しい物が売っておらず買えないので
困っています(笑)
Q4 自慢のポイント
介護分野のあらゆる形態での勤務経験とヘルパー、ユニットリーダー、ケアマネジャー、
管理者、ホーム長といろんな職種を経験させて頂いた事で多角的目線で物事を見る事が
でき対応できる事です。
Q5 介護の仕事で悔しかったこと
ケアマネジャーをしていた時にご家族様に押されてしまいご利用者様の病院受診が
遅れてしまいご利用者様の生活の質が結果的に下がるような結果になった時に
そうなる可能性がある中で受診を強く勧められなかった自身に悔しかったと
記憶しています。
Q6 介護の仕事で嬉しかったこと
関わった利用者様があきらめていた趣味等をする事が再びできるように
なった時、嬉しかったです。
Q7 勝負メシは何ですか?
焼肉(^^♪
Q8じぶんの中での仕事のルーティンは?
何事もスケジューリングをする事です。
管理者としてイレギュラー対応がいつでもできるように
自身に余裕を持って対応できるようにスケジューリング化
する事を心がけています。
Q9 5年後の自分はどうなっていたいですか?
系列のホーム、事業所でホーム長、管理者をしているか
現場を支える部門にも興味があるのでそっちの方面で
勤務しているかもしれません・・・。
Q10 今後に向けて一言
ご利用者様が少しでも生活の質が上げれるようにご利用者様のご希望を
確認の上、事業所の全職員にて
あるゆる提案をしてまいります。
働いている職員が幸せでないと良いケアはできませんので
職場環境も気を配り勤務してまいります。