在宅サービスSOMPOケア 交野(かたの)訪問介護

提供サービス一覧

事業所の日常

ユマニチュード研修

2024年2月2日

こんにちは 東中です(^^)


昨日は久しぶりの社内研修参加の為関西オフィス(大阪市内)まで「ユマニチュード」研修参加してきました。何となくぼやーっと知っていた位の知識だったので今回改めて学び直せる良い機会でした。


【ユマニチュード】
※人間らしさを尊重したケア手法と定義されており
「見る」・「話す」・「触れる」・「立つ」の4つの特性があります。
・丁寧な話し方
・立ち振る舞い。聞く姿勢
・援助時に触れる触れ方
・人間が有する能力「立つ」

あくまでも一例ですが、皆さんそれぞれ普段何気なく実践している手法ですが
特に誰に教えられた訳でもなく、人間が生まれ持ったものです。
これこそ「人間らしさ」だと考えており、この人間らしさを尊重した
関わり方を実践していくことで「人間らしさ」を保つことができ
「ユマニチュード」を体現していると考えてます。

研修を受けたからといって今日から「ユマニチュード」をマスターして用いることができるとは思っていませんが、まずは考え方を自分なりにしっかりと実践していき、事業所内に・「ユマニチュード」の考え方を発信していきたいと考えています。



そして、今回も他施設・他事業所の方と交流できる機会を持つことができ、改めていい刺激をいただきました。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)