スタッフによるスタッフの日常風景
2024年11月10日
皆さん!!こんにちは~
SOMPOケア梅島の安部です。
本題に入る前に少し雑談です。。。
今月の14日は『世界糖尿病デー』です。あと埼玉県民の日です~
※糖尿病ってどんな病気??って気になる人に
糖尿病の私が簡単にご説明させていただきますwww
インスリンの働きが不十分だったり、インスリンの処理が追いつかず
血液がドロドロになり血管に負担をかけいろいろな合併症に発展する恐れがある病気です。
え!!「私、大丈夫か?」心配になった方は
【糖尿病危険度チェック】と検索すれば簡易検査チェックができるサイトが見つかります。
さて!
本題に入りますね。
いつも事業所だよりに出ているスタッフが同じじゃない?と感じてませんか?
今回は違うスタッフさんの近田さんにフォーカスを向けます
ご利用者さまは何回も事業所だよりに出て下さっている岡田様です。
自転車で岡田様宅に到着して
インターホンを押して『いざ!!サービス開始』の意気込み満々の写真です。
今回は全身浴(お風呂)の介助を実施させていただきました。
上記の社員は入浴介助後の使用したシャワーチェアーの掃除風景です。
※これから温度差のヒートショックに注意して下さいね
脱衣所に暖房器具は必須となります。
自宅でのお風呂はやっぱり良いですよね!!
あったかいお湯につかり血流が良くなります疲労回復します!!
サービス後に一緒の写真を撮らせていただきました。
今後とも梅島をよろしくお願いいたします。
※今回のカメラマンはサービス提供責任者の畠山さんです。
私より良い写真を撮ってくれます。。。
梅島からのお願いです。
【少しの隙間時間で訪問介護してみませんか?】
一緒に働いて下さる人募集中です!!
〇週1回からでも大丈夫!!
〇眠ている介護の資格を使ってみませんか?
〇Wワークで気分転換してみませんか?
お気軽に当事業所にご連絡下さい。
https://recruit.sompocare.com/?_gl=1*qnvcbr*_ga*ODcxOTgxNzE0LjE3MTI4MzE0Njc.*_ga_VEVCQ38ZH6*MTcxNzgxNzIyOC4xMi4wLjE3MTc4MTcyMjguNjAuMC4w