秋分の日♪
2024年9月22日
昼と夜の長さが同じになる
「秋分の日」
ついこの前まで30℃だったのに
秋分の「秋」という文字を見た途端、
今朝は最低気温9℃って((+_+))
いきなり過ぎませんか...
お盆過ぎたらストーブのCM
9月に入ればスタッドレスのCM
暑さに浮かれる道民に
「おい、ここは北国だぞ」
と現実突きつけられています|д゚)
あ、すぐぼやく...
美味しそうなお膳の画像に
なぜこんなぼやきを書き込む...
はい!気を取り直して
きのこご飯~♪
椎茸、しめじとキノコ尽くし(^-^)
味も香りも秋を感じます☆
おっはぎ~ヽ(^o^)丿
前日から献立を見て
「明日はおはぎが出るよ!」と
話題になっていた(^^)/
これはみんな喜ぶぞ☆
蓋を開けたら
「美味しそう♪」と
黄色い声( *´艸`)
振り向いたら
もう撮られる準備されていました( *´艸`)
話が早くて助かります(*^^)v
お食事の時はいつも
色んな事を語らいながら
楽しそうに過ごされている
仲良しなお二人♪
こちらは2階の食堂で
唯一の男性デュオ(*'ω'*)
1人は陽気におはぎを見せびらかす( ^^) _●~~
おはぎは人を陽気にさせるのか...
おどけてくださる(^^♪
あまりにも皆さんが
美味しそうに楽しそうに
おはぎを見せてくるもんですから
「みんなのおはぎ、食っちゃうぞ~」
なんて言いながら
カメラマン、
次のターゲットを探していたら、
誰も目が合わない...
そこに
「おはぎ、食べるよ~」
と神の声が!
「ほれ、つかむよ~」
「実はもう一口かじってんだ」
実況してくれるのがたまらない(´艸`*)
パクッ!
おかげさまでカメラマン、
チャンスを逃すことなく
おはぎが食べられるまでの一生を
写すことが出来ました!
次は1階へ!
「美味しそうに食べる選手権」
連続優勝記録保持者は
今回も記録を更新いたしました(^_-)-☆
カメラマンとも呼吸が合うのか
写し損じがありません!
「では、次」
と思って次の方のところに行くと
手でバッテンポーズ...
「いつもはOKだけど今日はダメなの?」と
カメラマン、しょぼぼぼぼん...(T_T)/~~~
仕方がない、次...
ええええ、ダメ???
不思議ですね...
1人がダメと言ったら次々NG...
群集心理っていうやつでしょうか(。´・ω・)?
ってなわけで、
遠くから悲しくパシャッと1枚☆
きっと、
私の目がギラギラと
「おはぎ」を狙っていたんでしょうね...( ˘ω˘ )
私のせいか(;・∀・)
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる