夏を楽しむ、和太鼓イベント!
2025年7月14日
こんにちは!
ラヴィーレレジデンス用賀です。
昨日7/13(日)に行われました「見て!聞いて!叩いて!和太鼓演奏&体験イベント」の様子をお伝えいたします!
お集まりいただいたのは、和太鼓の会「風楽舞」(ふうらいぼう)の皆様です!
背中に大きな風の文字が書かれた法被と、はちまきがとても格好良いですね!
演奏がはじまった瞬間の、ご観覧の皆様の驚いた表情や「おおー!」と感動する声は忘れられません。
太鼓の音・振動、かけ声、笛の音色・・・圧倒的な熱量が、1階のダイニングに一気に広がりました!
1つの和太鼓を1人で叩くだけでなく、2人や3人で叩く場面もございました!
なんと小学生の奏者様もいらっしゃいました!
どうしても「かわいいねぇ」と声をかけたくなってしまうご入居者様方ですが、演奏が始まると「すごいねぇ」とびっくりされていました。
からだはまだまだ小さいけれど、大きくて立派な太鼓の音を響かせてくださいました!
一番右側が中学生の奏者様です。
中くらいの和太鼓も、大きな和太鼓も何のその。かけ声も大きく、若さみなぎる力のある演奏でした!
そしてこのお写真から伝わるでしょうか・・・この素敵な笑顔!
チーム全員で、息を併せて1つの演奏をつくり上げている姿がとても魅力的でした。
こちらは「体験会」のご様子です。
2人で一緒に息を併せて和太鼓を叩きます!
「あんなちーーっちゃい子ができるのに、私は本当に不器用!」と笑っておられたご入居者様。
100歳にしてこの叩き具合、素晴らしすぎるパフォーマンスでございます・・・!
車いすのご入居者様も体験!
近くで風楽舞の皆様が教えてくださっていたこともあり、うまく叩けたご様子。
「いい音出てたでしょ」とすてきな笑顔を頂きました!
体験会の後も演奏は続き、最後にはなんとアンコールでさらにもう1曲演奏して頂きました!
最後まで、明るく楽しく、笑顔あふれるアクトでございました!!
アクト終了後、撮影したお写真をさっそく印刷しておられたご入居者様がいらっしゃいました。
素敵な夏の思い出の1枚になりましたね!
連日暑い暑い日々が続いておりますが、どどんどどーん、どんどん、と皆様で一緒に力強く乗り越えていきましょう!
-----------------------------------------------
SOMPOケア株式会社 ラヴィーレレジデンス 用賀
サービス付き高齢者向け住宅
〒158-0095 東京都世田谷区用賀3-6-3
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000445
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる