ご利用者様の夢をかなえるお手伝い
2025年3月24日
本日はご利用者様と川越までお食事におでかけしました。
なかなか外出が難しいご利用者様
「前はよく、川越にうなぎを食べに行っていた。」
「もういけないね。」とよくお話しになっていました。
一緒に食べに行きましょう!
と提案し
ご本人も
一緒に行ってくれるの??一緒に食べに行きたい!
といううことで
こちらの【プライベートサービス】をご利用いただき
本日 スタッフと二人でお出かけしてきました。
体調がすぐれない日もありましたが
本日は「とても体調がいいよ。」
と外出予定時間の
一時間以上前から
準備をしてくれました。
タクシーで無事に目的地 到着!!
ウナギ~と思ったら。。。。
まさかの 定休日 ・・・・・
二人でショックを隠せない中
いろいろ検討し
今回は おそばを食べよう。
となりました。
二人で てんぷら 御膳を注文。
天ぷら食べて
「いやーおいしいね。
こんな出来立て食べれて。
エビもぷりぷり」
と大変喜んでくださいました。
てんぷらしっかりと召し上がり
蕎麦も半分。
「お腹いっぱいよー」
と言いつつ
「アイスも食べたいね。ウナギじゃなくなっちゃったから
タカノ(タカノフルーツパーラー)に行こう」
とのことで丸広まで
川越のクレアモールを
車椅子で向かうことに。
途中
桜もみつつ
もともと川越にすまれていた為
懐かしい。ここも変わってない。
ここも知ってる。このお店もおいしいよ。と
たくさん教えてくれました。
途中お花屋さんに寄り、お花を買って
タカノフルーツパーラーに到着。
記念にタカノの前で記念写真
(どこかわからない写真になってしまいましたが・・・)
とってもいい表情
タカノはとても混んでいた為
今回は時間的にも並んでいる時間がなかったので
アイスはあきらめ
お土産を買って
タクシーでホームに戻りました。
帰りのタクシーで
「また行きたい。今度はウナギやっているときに行こう。」
「楽しかった。絶対次も行こうね」と
とっても喜んでいただき
息子様からも
「今、母から電話がありました。
母の久しぶりに楽しそうな声が聞けました。」
と喜んでいただきました。
定休日という
まさかのトラブルがありましたが
ご本人様と私たちスタッフの
「今度こそウナギを食べに行く。」という
新しい目標が出来ました。
今後も
ご利用者様の
「やりたいこと」を一緒に探し
お一人ではかなえられない事も
一緒に
かなえることが出来たら。
私たちスタッフも幸せです。
〒356‒0036 埼玉県ふじみ野市南台1-15-12
サービス付き高齢者向け住宅
そんぽの家Sふじみ野
東武東上線「ふじみ野」駅徒歩約14分
入居のご相談:0120-37-1865
ホーム代表電話:049-264-5610
ご相談・ご見学受付しております。お気軽にお問い合わせください!
ご家族さま、近隣地域とも協力し、ご本人の心身の状態に応じた適切なケアを提供します。またケアスタッフやケアマネジャー、看護スタッフなど、多職種が連携し、尊厳を大切にしたケアに努めます。
その他のサービスについて閉じる全室個室なのでご面会は24時間いつでもお気軽にお越しいただけます。居室にトイレや洗面台もあり、ご自宅と同様のプライベート空間を確保。また、緊急呼出装置が各所に設置されており安心です。
※一部ホームでは居室にトイレが無い場合もあります
住み慣れたお部屋で最期を迎えたいというご入居者さまのご要望により、看取りに対応しています。事前に看護処置の準備、医療機関との連携の確認、ご家族さまとの連絡体制の確保などを行い、心を込めて、身体的、精神的苦痛、苦悩の緩和に努めます。
その他のサービスについて閉じる咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食をご用意。高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応いたします。食べる楽しみを感じ続けていただけるよう、日々メニューの開発に努めています。
その他のサービスについて閉じる1~30日間(29泊)まで、要介護1から要介護5の認定を受けている方がご利用いただけます。車椅子をご利用の方や歩行が困難な方でも、安心してお過ごしいただけます。ご家族の外出等で、ご自宅で過ごすのが困難になる間など、お気軽にご活用ください。
その他のサービスについて閉じる末期がん・難病などの方で、医療依存度が高くご自宅等でのご生活や療養が困難になられた方に向けた、特別な料金プランをご用意しています。また、介護スタッフと看護スタッフが24時間常駐しているので、安心してお過ごしいただけます。
その他のサービスについて閉じる