サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S上新庄東ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

上新庄東流!!介護のお仕事!「福祉用具Vol.3」

2024年3月1日

ホームページをご覧の皆さま!!!
ご覧頂き誠に有難う御座います!!

令和6年 3月度 毎週金曜日 担当させて頂いております。
介護職員の中村と申します。

どうぞお手柔らかに宜しくお願い致します!!

さて!!今回、私がご紹介させて頂きたい事は・・・ズバリ!!・・・

上新庄東流!!介護のお仕事!【福祉用具Vol.3】
についてのお話しをお届けさせて頂きたいと思います。

前回のお話しが気になられましたら下記URLよりご確認下さいませ!!
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000426/message-detail/258729

【車椅子について】
座ったまま移動が出来る車椅子は、歩行が困難な方にとっての
重要な移動手段です。

高齢化が進み、ご利用者様のニーズが多様化するにつれ、
操作が簡単なものや

多機能で介護者・被介護者双方にやさしいものなど、
車椅子の種類も豊富になりました。

使う機会が増えるほど、自身の体の一部のように感じられるよう
な最適な車椅子を選びたいものです。

そこで、車椅子の使用や買い替えを検討している方たちの為に、
車椅子の種類や機能、選ぶ時のポイントについてご紹介します。

【車椅子の種類と特徴】
ご利用者様にとってベストな車椅子を選ぶには、
まず種類とそれぞれの特徴を把握しておく事が重要です。

●自走用と介助用
大きく分けると・・・・・・・

・ご利用者様が自身でこぐ事が出来る「自走用」

・ご利用者様以外の方が操作する「介助用」とがあります。

●車椅子の種類
形や機能によって、車椅子の種類は更に以下の様に分ける事が出来ます。

『スタンダードタイプ』
病院や自宅などで多く使われている標準的な車椅子です。
座面・背もたれ・車輪など、必要な部品は一通り揃っていて、
初心者でも気軽に使い始める事ができます。

『多機能・モジュールタイプ』
車椅子の各部品が動いたり角度が自由に調節出来たり
するタイプです。

スタンダードタイプに比べて機能的で、
ご利用者様の体の大きさやニーズに

合いやすいという特徴があります。

『ティルト・リクライニングタイプ』
座面と背もたれが連動して倒れる機能を「ティルト」といい
背もたれのみが倒れる機能を「リクライニング」といいます。

倒れる事により、座位(座っている状態)による
お尻や太ももにかかる体重を背中や腰に分散できるという

メリットがあります。

また、座位の姿勢を長時間保てない場合にも便利です。

『6輪タイプ』
一般的な車椅子は4輪ですが、もう2輪増えたタイプの車椅子です。
6輪になる事により、駆動輪(普通の車椅子でいう後輪)が

座面の真下にくるので、手で操作をするのが楽になります。
また、小回りが利き、曲がり角のある通路などでも

操作しやすいというメリットがあります。

『電動タイプ』
バッテリーやモーターが搭載され、
手元のコントローラー(ジョイスティック)を

使って操作する車椅子です。

片手を動かせばいいので、力が弱い人でも
練習さえすれば乗りこなせるでしょう。

介護者側の押す力が小さくても動かせる
アシストタイプもあります。

坂道を頻繁に使用する方に向いております。

次に「自走用」・「介助用」についての
それぞれの特徴をご説明させて頂きます。




【車椅子について(自走用)】
〖自走用〗
ご利用者様が自身でこいで進める様に、後輪にハンドルがついています。
バッテリーとモーターが搭載された電動タイプもあります。

背中部分についている介護者の手押し用のハンドルには、
ブレーキがついているものとついていないものがあります。

後輪の大きさは約20~24インチと大き目の物が多く、
小さな力でも動かし易いのが特徴です。

安定感があり、低い段差であれば乗り越える事ができます。
介助用に比べるとやや大きいので、

使用場所の通路幅や、車に乗せる必要性の有無などを確認しましょう。

【車椅子について(介助用)】
〖介助用〗
主に介護者が後ろから操作するタイプの車椅子で、手押し用のハンドル
にブレーキがついています。

後輪に自走用の様なハンドルはついていません。
後輪の大きさは12~18インチと比較的小さめのものが多く

通路の狭い所などでも小回りが利くという特徴があります。

自走用の車椅子よりも軽量でコンパクトな点もメリットです。

折り畳んで持ち運ぶ事が多い介護者には便利です。

自走用に比べると安定感がやや劣るので、
移乗する際などは転倒しない様に注意が必要です。

今回はここまで。続きは次週の金曜日にお話しさせて頂きます!!

より深く介護のお仕事はどの様な事をされているのかを
お届け出来ればと考えております!!

気が付けば、早いもので、3月に入りました!!

新しい出会いと別れがある時期かと・・・・
私自身はしみじみと感じております今日この頃です。

色々と御座いますが気持ちはブレず・初心を忘れず・・・

上新庄東に住まわれますご入居者様のサポートに力を
入れ、介護・医療等の知識の研鑽に更なる磨きをかけて
参ります。

まだまだ未熟者ですが上新庄東の魅力を
ホームだよりを介しまして

お伝えさせて頂こうと考えております。

次回!!上新庄東流!!介護のお仕事!「福祉用具Vol.3」
について続きのお話しをお届けさせて頂きます。




介護職員 中村

資料のダウンロード

お問い合わせ

お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)