サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S上野毛駅前ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ホスピス
プラン
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

エントランスの11月の花 

2024年11月25日

エントランスに お花を飾っています 今月は 趣向を変えて 美しいだけではないハーブ 
ローズマリーを飾りました。 

ローズマリーには、血行を促進させる効果があります。 フラボノイドの一種であるジオスミンには、血管を強化し、血流を促す働きがあり、
精油成分のシネオールにも、血行をよくする効果があるといわれています。 とくに頭皮への効能があり、
抜け毛予防や育毛などを目的としたヘアケア製品にも使用されているのです。
ローズマリーには、記憶力や集中力をアップさせ、意欲低下を防ぐ効果が期待されます。 ローズマリーに含まれるロスマリン酸には、
記憶や集中を助ける神経伝達物質「アセチルコリン」を分解する酵素の影響を抑える働きがあります。 また、意欲を作る神経伝達物質「ドーパミン」
の量を増やすこともわかっています。

 東京工科大学のグループがローズマリーがアルツハイマー病抑制に働くことを突き止め、その内容が科学誌に掲載されました。
アルツハイマー病の原因は脳に蓄積するベータアミロイドと呼ばれるタンパク質といわれています。
ローズマリーに含まれる「テルペノイド-カルノシン酸」という成分が
そのタンパク質を抑制するそうです。
現在臨床で用いられている薬剤にはこの効能はなく、新たなアルツハイマー治療の可能性として期待されます。

皆様に 葉っぱをちぎり 香りを嗅いでいただいています。

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)