サービス付き高齢者向け住宅SOMPOケア そんぽの家S立川ホームだより

24H看護
スタッフ
認知症ケア 寝たきり 全室個室 お看取り 病態食
対応
短期利用可 夜間たん吸引 リハビリ
強化ホーム
日中看護
スタッフ
ミニキッチン
付き
バス付き
ホームの日常

十五夜

2024年9月17日

いつもホーム便りをご覧いただきありがとうございます。

秋の夜空に浮かぶ、美しい月を眺める「お月見(十五夜)」。

2024年の十五夜は、9月17日(火)です。

夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、
満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩ともいえますね。

お月見とは、1年の中で最も空が澄みわたる旧暦の8月に、
美しく明るい月を眺める行事のことで、「十五夜」ともいいます。

十五夜といえば、
「満月」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

もともと、十五夜は旧暦の8月15日とされていました。
新暦で表すと月遅れの9月15日を十五夜と思う方も多いですが、
実は、その年によって十五夜の日にちは変わっています。

月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と、
太陽の動きを基準にしている新暦では、
1年の始まる日も1年の長さも異なります。
そのため、旧暦と新暦にズレが生じ、
実際には、毎年9月中旬~10月上旬の間に十五夜
(旧暦8月15日)がくるとされています。

また、月の満ち欠け(新月から満月)の
周期も約15日と一定ではないため、
十五夜と満月の日も例年1〜2日程度ずれることがあります。

完全な形の満月ではないけれど、
十五夜にお月見をすることが一般的だそうです。

今夜はどんな月が見れますでしょうか。

楽しみですね。

ホームだより 三戸

幸せは「今」◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

魅力あふれる街 立川 
 
サービス付き高齢者向け住宅
SOMPOケア そんぽの家S立川
TEL:042-548-3451
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

・そんぽの家S玉川上水 
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000363/
・そんぽの家S武蔵砂川
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000378/
・そんぽの家S久米川 
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000402

近隣にあるホームだよりも是非ご覧下さい

資料のダウンロード

※端数処理の関係で、費用に誤差が発生する場合がございます。ご了承ください。

お問い合わせ

介護に関するご相談、ホームご入居や在宅介護サービスご利用に関するお問い合わせはこちら。
お電話から
受付時間 9:00 〜18:00(年末年始を除く)